首页> 外文OA文献 >Studies on the Manufacture of Tofuyo in Okinawa. : III. On the changes in chemical components during Tofuyo ripening process with Monascus sp. (Department of Agricultural Chemistry)
【2h】

Studies on the Manufacture of Tofuyo in Okinawa. : III. On the changes in chemical components during Tofuyo ripening process with Monascus sp. (Department of Agricultural Chemistry)

机译:在冲绳制造豆腐的研究。 :III。红曲霉豆腐育熟过程中化学成分的变化(农业化学系)

代理获取
本网站仅为用户提供外文OA文献查询和代理获取服务,本网站没有原文。下单后我们将采用程序或人工为您竭诚获取高质量的原文,但由于OA文献来源多样且变更频繁,仍可能出现获取不到、文献不完整或与标题不符等情况,如果获取不到我们将提供退款服务。请知悉。

摘要

紅麹のみで豆腐[ヨウ]を製造し, 熟成過程中の一般成分の変化について調べた。1.原料豆腐は, 乾燥処理により水分はかなり減少し, 微生物により豆腐の大豆蛋白質は分解される事がわかった。2.豆腐[ヨウ]区分では, 総窒素および蛋白態窒素は, 著しく減少しアミノ態窒素, 直接還元糖はかなり増加したが, 他の成分は漬込後, あまり変化は認められなかった。3.漬汁区分においては, 総窒素, アミノ態窒素, 直接還元糖等は, 漬込初期に著しく増加し, 12週目には減少していた。アンモニア態窒素及び蛋白態窒素は漬込後, 増加しその後は除々に減少していた。4.豆腐[ヨウ]の熟成の目安の一つとして, 原料豆腐中の蛋白態窒素に対する熟成豆腐[ヨウ]の蛋白態窒素の割合が考えられ, その比率を求めると約52%であった。5.豆腐[ヨウ]に吸着される紅麹色素は, 熟成に伴い増加していた。
机译:豆腐[Yo]仅由红麦芽制成,并研究了老化过程中一般成分的变化。 1.发现通过干燥处理,原料豆腐的含水量显着降低,并且豆腐的大豆蛋白被微生物分解。 2.在豆腐[Yo]类别中,总氮和蛋白质氮显着下降,而氨基氮和直接还原糖显着增加,但其他成分在浸泡后变化不大。 3.在汤料分类中,总氮,氨基氮,直接还原糖等在酸洗初期显着增加,而在第12周下降。浸泡后氨氮和蛋白质氮增加,此后逐渐减少。 4.老化豆腐[碘]中的蛋白质氮与原料豆腐中的蛋白质氮的比率被认为是豆腐[碘]成熟的标准之一,该比率约为52%。 5.随着老化,吸附在豆腐[yodo]上的红曲米色素增加。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号