...
首页> 外文期刊>科学新聞 >金属組織の新たな4D観察法を開発
【24h】

金属組織の新たな4D観察法を開発

机译:新型4D金相观察方法的开发

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

九州大学大学院工学研究院の戸田裕之教授らの研究グループは、大型放射光施設SPring-8を利用した、新しい金属組織の4D観察法を開発した。4Dとは、3Dに時間軸を加え3Dでの連続観察を可能にしたもので、この手法を用いると、金属に力が加わって変形し、やがては破壊に至る過程を詳細に経時観察できる。実際の現象はすべて4Dであるため、こうした評価が可能になれば、材料の研究開発が飛躍的に高度化すると期待される。金属に力を加えると徐々に変形し、やがては破壊に至る。通常、金属は多数の微小な結晶からなっており、従来、材料を研究開発するプロセスでは、この結晶の形を材料の2次元(2D)的に観察してきた。最近では、これを3次元(3D)で観察する手法も用いられ始めており、例えば、電子顕微鏡などで金属の組織を観察し、次に表面を研削して表面層をごくわずか除去、観察、このプロセスを数百回も繰り返してようやく1枚の3D画像を得る「シリアルセクショニング」という方法が知られている。しかし、この手法では試料を削ることにより徐々に破壊してしまうため、1枚の3D画像は得られるものの、材料が変化する過程を3Dで連続的に観察すること(4D観察)はできない。
机译:九州大学大学院工学研究科的户田裕之教授等人的研究小组使用大型同步辐射装置SPring-8开发了一种用于金属结构的新型4D观测方法。 4D是指添加了时间轴的3D,以便可以在3D中连续观察,通过这种方法,可以随着时间的推移详细观察向金属施加力使其变形并最终破坏的过程。由于所有实际现象都是4D的,因此,如果可以进行这种评估,则有望极大地促进材料的研究与开发。当对金属施加力时,它会逐渐变形,最终导致破坏。通常,金属由许多微小的晶体组成,并且常规上,在研究和开发材料的过程中,已经以二维(2D)的方式观察到该晶体的形状。最近,也开始使用在三维(3D)上进行观察的技术,例如,用电子显微镜观察金属的结构,然后将其表面打磨以去除非常少量的表面层。已知一种称为“串行切片”的方法,其中该过程重复数百次以最终获得一个3D图像。但是,使用这种方法,样品会被刮擦逐渐破坏,因此可以获得一个3D图像,但是无法在3D中连续观察到材料变化的过程(4D观察)。

著录项

  • 来源
    《科学新聞 》 |2013年第9期| 2-2| 共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号