首页> 外文会议>第31回計算力学講演会 >地震時の脱線を含む新幹線車両と軌道構造間の連成動解析について
【24h】

地震時の脱線を含む新幹線車両と軌道構造間の連成動解析について

机译:新干线车辆与轨道结构的耦合动力学分析,包括地震中的脱轨

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

新幹線車両が走行中に激しい地震が発生すると、衝撃力により車輪が飛び上がり脱線が生じ、脱線後の車両と軌道構造間の接触衝撃の複雑で過激な連成振動現象が生じる。図1は熊本地震で脱線した新幹線車両である(1)。地震時に対しても新幹線車両の安全な走行のためには、万一脱線した場合でも、車輪の軌道からの逸脱を防止する何らかのガードや装置が必要である。対策の一例として図2に逸脱防止ガード付きのラダー軌道を示す(2)。この対策の例では、地震時に万一脱線した場合でも、軌道に設置された逸脱防止ガードにより車輪の逸脱を防止し脱線後の安全走行を意図している。将来にわたって地震に対しても安全な高速鉄道を構築するには、地震時の脱線を含む新幹線車両と軌道構造間の連成動現象を効果的に解くための数値計算法が必要である。ここでは、地震時の新幹線車両と軌道構造間の脱線を含む連成動解析のための力学モデルとそれを解くためのシンプルで効果的な数値計算法が述べられ、その計算例が紹介される。
机译:当新干线车辆行驶时发生严重地震时,车轮由于冲击力而跳起来并发生脱轨,出轨后车辆与轨道结构之间的接触冲击会发生复杂而剧烈的耦合振动现象。图1显示了因熊本地震(1)出轨的新干线车辆。为了即使在发生地震的情况下也能确保新干线车辆的安全行驶,即使车轮脱轨,也需要某种防护装置或装置以防止车轮偏离轨道。作为对策的示例,图2显示了带有防偏离保护装置(2)的梯形轨道。在该对策的示例中,即使火车在地震中脱轨,安装在轨道上的防偏离保护装置也可以防止车轮脱开并确保脱轨后的安全行驶。为了建设将来可以抗地震的高速铁路,需要一种数值计算方法来有效地解决新干线列车与轨道结构之间的耦合动力学问题,包括地震中的脱轨问题。这里,描述了包括地震时新干线车辆与轨道结构之间的脱轨在内的耦合动力学分析的动力学模型及其求解的简单有效的数值计算方法,并介绍了计算示例。 ..

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号