首页> 外文OA文献 >An exchange between international students and Japanese students through “Japan and Asia: the Japan depicted in foreign countries”
【2h】

An exchange between international students and Japanese students through “Japan and Asia: the Japan depicted in foreign countries”

机译:通过“日本和亚洲:在国外描绘的日本”进行国际学生和日本学生之间的交流

代理获取
本网站仅为用户提供外文OA文献查询和代理获取服务,本网站没有原文。下单后我们将采用程序或人工为您竭诚获取高质量的原文,但由于OA文献来源多样且变更频繁,仍可能出现获取不到、文献不完整或与标题不符等情况,如果获取不到我们将提供退款服务。请知悉。

摘要

教養科目「多文化リテラシー」の中で、「日本とアジア~『描かれた日本』」というテーマでの講義を担当している。この講義では、日本がどう描かれているのかを様々な資料を基に知ることと合わせ、本学に留学している海外からの学生との交流を通じて、彼らの目で見た日本像を知ることを通じて、教育や先入観にどれだけ自分たちが影響されているのかに気づくことを重要視している。本稿では、授業実践の中で、2014年度、2015年度の留学生との交流活動を示すとともに、活動の様子と学生の受け止め方を報告したいと考えている。
机译:在人文科学课程“多元文化素养”中,他负责主题为“日本与亚洲-日本描绘”的讲座。在本讲座中,我们将学习如何根据各种材料绘制日本,并通过与在本大学学习的海外学生的互动来了解他们眼中的日本形象。贯穿始终,重要的是要注意他们受到教育和偏见的影响。在本文中,我想展示2014年和2015年与国际学生的交流活动,并报告有关活动以及在课堂实践中如何接受他们的报告。

著录项

  • 作者

    上田 崇仁;

  • 作者单位
  • 年度 2016
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号