首页> 外文OA文献 >Studies on the cross-breeding of Genus Pinus (II) : On the process of fertilization in the interspecific pollination of Pinus thunbergii Parl. with P. densiflora Sieb. et Zucc. and other pine species
【2h】

Studies on the cross-breeding of Genus Pinus (II) : On the process of fertilization in the interspecific pollination of Pinus thunbergii Parl. with P. densiflora Sieb. et Zucc. and other pine species

机译:松属杂交研究(Ⅱ):关于黑松种间授粉的受精过程。与P. densiflora Sieb。 et Zucc。和其他松树种

摘要

本報告はPinus thunbergii Parl. を雌性親とし, Pinus densiflora Sieb. et Zucc. 他数種類の種間交雑を行ない, それぞれの受精過程を組織学的に調べ検討したものである。交雑は1968年京都大学農学部附属演習林上賀茂試験地で行なわれ, 調査は受粉時から受精時まで, 一定期間ごとに球果を採取固定し, 永久プレパラートを作成し, 胚珠の発達経過が検鏡された。その結果, P. thunbergii の種内, P. thunbergii×P. densiflora, ×P. massoniana, ×P. luchuensis の種間では雌, 雄性配偶体とも正常に発達し, 種子の成熟時における調査では充実種子が得られた。しかし, ×P. banksiana, ×P. pinaster, ×P. rigida, ×P. taedaなどの4組合せでは, 雌性配偶体の発達は正常であったが, 雄性配偶体の発達は不正常であり, このことが充実種子の得られない結果となった。充実種子の得られなかった組合せの不稔現象は, 受精過程の中で, もっとも早い時期に起り, 花粉の不発芽や花粉管の伸長がまったくみられなかった。この現象については種々考えられるが, とくに, 種類それぞれがもつ遺伝的要因, あるいは, 化学的物質などのちがいが, 花粉の発芽や伸長に対し, 制御反応として働くためであろうと考えられる。
机译:在该报告中,使用了黑松(Pinus thunbergii Parl。)作为雌性亲本,并进行了松木(Pinus densiflora Sieb。et Zucc。)和其他几种种间杂交,并通过组织学检查了每种受精过程。 1968年,在附属于京都大学农学院的Kamigashimo Kamigamo试验场进行了杂交,调查是通过从授粉到受精的固定间隔收集并固定视锥,进行永久性准备以及检查胚珠的发育过程来进行的。它被镜像了。结果,雌性和雄性配子体均在黑松,黑松×登革兰,马尾松,卢氏体育中正常发育。获得种子。然而,在×P.bankiana,×P.pinaster,×P。僵硬,×P.taeda等四个组合中,雌配子体发育正常,而雄配子体发育异常。这导致无法获得固体种子。没有获得固体种子的组合的不育现象最早在施肥过程中发生,并且完全没有观察到花粉发芽或花粉管伸长。关于该现象有各种可能的解释,但是认为这是因为每种物种的遗传因素的差异或化学物质的差异是对花粉萌发和伸长的调节反应。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号