首页> 外文期刊>金属 >我が国の産学連携を考える-現場の大学教員の意見
【24h】

我が国の産学連携を考える-現場の大学教員の意見

机译:考虑该田校大学教师日本观念的行业 - 学术界

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

国立大学は2004年4月に独立行政法人(独法)となり,大学の自主性·自律性を尊重すべく,中長期的な経営戦略に基づく自己責任による運営が任されることとなった.国からの資金配分(運営費交付金)は第三者が行う教育研究実績の評価を参考に算定され,各大学は文部科学省と意見交換を行い,研究水準,教育成果,産学連携等のデータに基づき,大学の強み·特色·社会的役割を整理した.一方,国立大学協会は,国立大学の使命と役割の中で,「教育·研究·社会貢献の諸機能の一層強化」を明記し,独法化に伴う大学の構造改革の視点と方向性を示した.社会貢献が教育や研究と併記され,各大学は独自色を活かした活動を検討する.教育を主務とする地方国立大学や公立大学は,地域に密着した生活·教育·医療等を対象としたフィールドワークが期待されよう.一方,研究を主務とする旧帝大系の大学は,地域の枠をこえた,産業創出·文化創造·先進医療等において,イノベーションや人材育成を通した社会貢献が期待される.独法化後の国からの交付金は,2016年以降「機能強化促進係数」が一般経費に課せられ,毎年1~1.6%の減額となった.その補填として期待される資金として,科学研究費補助金(科研費)等の公的な競争的資金と,共同研究等の産業界からの資金に大別できる.交付金は2004年からの12年間で1,470億円減額となったが,科研費は929億円増加したそして産業界からの資金は,2004年の264億円から2016年は848億円に増加し,大学は産学連携に益々力を入れる.本稿では国内の大学が行う産学連携について,筆者の部局(東北大学金属材料研究所,「金研」と称する)の取り組みを基に,大学教員の立場から課題と将来像を紹介する.
机译:2004年4月,国立大学是一家独立的行政公司(德国法案),尊重大学的自主和自主权,基于中期管理战略的自负的运作被释放。来自该国的资金(经营成本授予)是根据第三方进行教育研究成果的评估,每个大学与教育部,文化,体育,科学技术部交流意见,研究水平,教育成果,工业学院合作关于数据,我们组织了大学的优势和特征和社会作用。另一方面,国家大学协会,在国立大学的使命和作用,“进一步加强教育,研究和社会贡献的职能”显示了与合法化相关的大学结构改革的观点和定位。社会贡献是用教育和研究编写的,每个大学都会检查利用自己的颜色的活动。预计国家全国国立大学和公立大学将有望拥有与社区密切相关的生命,教育和医疗的实地。在创造,文化创作,先进的医疗等,通过创新和人力资源开发的社会贡献。在我国后的批准是“功能增强促进系数“从2016年到一般费用,每年减少1%至1.6%。作为资助的资助作为赔偿,它是一个公共竞争基金,如科学研究费用补贴(科学费用)和资金从联合研究等行业。自2004年以来,它可以大致分为1270亿日元,但从2004年的264亿日元增加了929亿日元,从2004年增加到848亿日元。大学更专注于行业 - 学术界合作。本文将致力于日本大学进行的行业学术协作,我们从大学教师的职位介绍了问题和未来形象。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号