...
首页> 外文期刊>化学と工業 >新規成膜法により作成したゼオライト膜を用いる高選択的反応分離
【24h】

新規成膜法により作成したゼオライト膜を用いる高選択的反応分離

机译:使用通过新的成膜方法制备的沸石膜进行的高选择性反应分离

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

触媒膜を用いた膜反応プロセスは,化合物の選択的膜透過を利用して分子レベルでの反応制御を行い,目的生成物を選択的に製造する新たな高効率·高選択性のプロセスである。 現在,触媒膜の一つとしてゼオライト膜の開発が進められている。 ゼオライトは,分子サイズに近いアルミノケイ酸骨格からなる細孔を有しており,分子ふるい機能を持つ。 例えばその一種であるZSM-5は,細孔径がベンゼン環程度の0.54nmであり,p-キシレンが透過する一方,o-,m-キシレンが透過しにくい結晶構造である。 ZSM-5膜にてキシレン異性化反応を行うと,反応サイトは細孔内に限定され,粒子状のゼオライトに比べて高い生成物選択性が得られる。
机译:使用催化剂膜的膜反应过程是一种新型的高效,高选择性的过程,它通过利用化合物的选择性膜渗透来选择性地生产目标产物,从而在分子水平上控制反应。 ..目前,正在开发作为催化剂膜之一的沸石膜。沸石具有由接近分子尺寸的硅铝酸盐骨架构成的孔,并具有分子筛功能。例如,ZSM-5是其中之一,其孔径为0.54nm,约为苯环的大小,并且具有其中对二甲苯渗透而邻二甲苯和间二甲苯难以渗透的晶体结构。当在ZSM-5膜上进行二甲苯异构化反应时,反应部位限于孔,并且与粒状沸石相比可以获得更高的产物选择性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号