...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. 教育工学. Educational Technology >大学における消費者教育カリキュラムおよびその技術者倫理教育との連携に関する検討
【24h】

大学における消費者教育カリキュラムおよびその技術者倫理教育との連携に関する検討

机译:在大学进行与消费者教育课程及其工程伦理教育的合作考试

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

2013年度から大学教育としての消費者教育が義務化されたが、全学的な啓発活動はあっても授業として実施されているケースは少ない。筆者らは、情報系の学生に対する消費者教育の内容を検討し、消費者教育を含んだ情報系学部としてのモデルカリキュラムと教材を作成することをめざしている。本稿では、まず大学における消費者教育の現状を紹介する。次に、個人情報·プライバシーあるいは知的財産権に関する内容を、情報系学部における技術者教育にどのような視点で含めていくか、さらに電子化教材の作成方針について、それぞれの検討状況を報告する。
机译:自2013年以来,将消费者教育作为大学教育已成为强制性的,但是即使在大学范围内进行启蒙活动,也很少有将其作为班级实施的情况。作者研究了针对信息相关学生的消费者教育的内容,旨在创建一个模型课程和教材作为包括消费者教育在内的信息相关教师。本文首先介绍了大学中的消费者教育现状。接下来,我们将就信息系统学院的工程师教育中包括的与个人信息/隐私或知识产权相关的内容以及创建电子教材的政策的角度,报告每项研究的状态。 ..

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号