...
首页> 外文期刊>日本農学図書館協議会誌 >著作物と世界をつなぐ日録の意義-新渡戸稲造『武士道』の複数の版を例として-
【24h】

著作物と世界をつなぐ日録の意義-新渡戸稲造『武士道』の複数の版を例として-

机译:一部将作品与世界联系在一起的日记的意义-筱Wat真三郎的《武士道》的多个版本的示例-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

目録作成業務は、現在の図書館業務の中で最も地味な仕事のひとつ、と言えるのではないだろうか。共同目録の発展により、書誌情報が既に存在していれば、ただ機械的に所蔵を付けるだけで良い。専門分野の知識と経験に基づくレファレンス業務や、最先端技術を駆使して開発する検索システムといった花形業務の影で、目録業務はともすれば軽視されがちである。けれども、今後、インターネットの更なる普及に伴い、目録の重要性は増加していくと思われる。本稿では、多くの農学図書館にとって馴染みの深い、新渡戸稲造の『武士道』を例に取り、目録の存在意義を再確認すると共に、既存の目録をより使い易いものとするために私達司書がすべきことを提案したい。
机译:编目工作可以说是当前图书馆工作中最简单的工作之一。随着联合目录的发展,如果书目信息已经存在,则只需机械地添加就可以了。在基于专业知识和经验的参考工作以及诸如利用最先进技术开发的搜索系统之类的花形工作的阴影下,编目工作经常被忽略。但是,随着Internet的进一步普及,目录的重要性有望在将来增加。在本文中,我们以许多农业图书馆都熟悉的Inazo Shin Watato的“ Samurai Do”为例,以重新确认目录的重要性并简化现有目录的使用。我想建议怎么做。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号