首页> 外文会议>日本金属学会春期大会 >(96-0191)Na-Sn フラックス法によるNa-Si クラスレート単結晶の作製条件
【24h】

(96-0191)Na-Sn フラックス法によるNa-Si クラスレート単結晶の作製条件

机译:Na-Sn助焊法(Na-Si级单晶的Na-Si级速率的条件

获取原文

摘要

Na-Si クラスレートはSi-Si 結合で形成されたSi のカゴの中にNa が内包された化合物で、これまでにNa8Si46(Type I)とNaxSi136(0 < x ≤ 24, Type II)が報告されている[1]。NaxSi136 は、Na の含有量により電気的特性が金属から半導体まで幅広く変化し、太陽電池材料や熱電変換材料などへの応用が期待されている。従来、Na-Si クラスレートはNa4Si4 の熱分解で作製されてきたが、この合成方法では粉末状の試料しか得ることができない。また、得られる試料もType I とII の混相になることが多く、各相を作り分ける技術が確立されていない。これまで我々のグループでは、Na-Sn をフラックスとして用いることにより、Type I のNa8Si46 単結晶の育成に成功した[2]。本研究では、Na-Sn フラックス中におけるType I およびII の結晶成長条件を明らかにすることを目的とした。
机译:Na-Si-Si-Clad率是含有通过Si-Si键形成的Si篮中Na的化合物,并迄今为止已经报道了Na8Si46(I型)和NaxSi136(II型)和Ⅲ型)。[ 1]。由于NA的含量,NAXSI 136将其从金属到半导体的电特性改变为半导体,并且预计将应用于太阳能电池材料和热电转换材料。通常,通过Na 4 Si 4的热分解已经进行了Na-Si级率,但该合成方法只能获得粉末样品。另外,获得的样品通常是I型和II型的混合相位,并且不建立任何用于产生每个阶段的技术。到目前为止,我们的小组成功地使用NA-SN作为助焊剂的I型I型I型晶体[2]。在该研究中,它旨在澄清Na-Sn通量I型和II型和II型的晶体生长条件。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号