首页> 外文会议>電気技術史研究会 >黎明期に開発された應義塾大学トランジスタ計算機K-1について—その2—
【24h】

黎明期に開発された應義塾大学トランジスタ計算機K-1について—その2—

机译:Urio大学晶体管电脑K-1在黎明第2部分开发 -

获取原文

摘要

慶応義塾大学では学内で使用するトランジスタ計算機K-1を1958年に開発した。科学技術計算用に使用することを目的としているため,浮動小数点演算機構(FPU)を装備している。黎明期に,我が国で初めて大学自身で開発した科学技術用トランジスタ計算機であり,わが国のコンピュータ史上でも貴重な存在であることから,1959年3月に情報処理技術遺産に認定された。
机译:在Keio大学,我们在1958年开发了科学中使用的晶体管计算机K-1。由于旨在用于科学和技术计算,因此它配备了浮点计算机制(FPU)。在早期,它是一家科学晶体电脑,这是在日本和第一个大学本身的首次,在日本的计算机历史上有价值,因此它被认证为1959年3月的信息处理技术遗产。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号