首页> 外文OA文献 >日本人EFL学習者の英語学習方略に関する研究(11) : 高校生が用いる英語力別メタ認知方略と関連諸要因との比較
【2h】

日本人EFL学習者の英語学習方略に関する研究(11) : 高校生が用いる英語力別メタ認知方略と関連諸要因との比較

机译:日本EFL学习者英语学习策略研究(11):高中生英语能力和相关因素对元认知策略的比较

代理获取
本网站仅为用户提供外文OA文献查询和代理获取服务,本网站没有原文。下单后我们将采用程序或人工为您竭诚获取高质量的原文,但由于OA文献来源多样且变更频繁,仍可能出现获取不到、文献不完整或与标题不符等情况,如果获取不到我们将提供退款服务。请知悉。

摘要

本研究の目的は,第一に日本人EFL学習者(高校生)が用いているメタ認知方略と関連諸要因は英語力別により差があるのかどうかを明らかにすることであり,第二に英語力別にみるとメタ認知方略の使用を喚起するのはどの要因であるのかを明らかにすることである。1999年4月に新潟県の公立高校3年生151名を対象に,約15分で集団調査を実施した。その集計結果を基に既にメタ認知方略2因子,学習スタイル2因子,性格特性5因子,動機づけ4因子を抽出した(北條,2000)。ここではさらに回帰分析,分散分析を行い,メタ認知方略と関連諸要因との関連や,英語力別による違いを検討した。その結果,英語力上位群は主に動機づけによりメタ認知方略の使用を喚起されるのに対して,英語力下位群は性格特性によりメタ認知方略使用が喚起されていることが明らかになった。
机译:本研究的目的是弄清日本EFL学习者(高中生)使用的元认知策略和相关因素是否因他们的英语能力而异。用武力,有必要弄清楚哪些因素引起了元认知策略的使用。 1999年4月,在新泻县对151名三年级公立高中学生进行了大约15分钟的小组调查。根据汇总结果,我们已经提取了2个元认知策略因素,2个学习风格因素,5个人格特质因素和4个动机因素(Hojo,2000)。在这里,我们进一步进行了回归分析和方差分析,以检验元认知策略与相关因素之间的关系,以及由于英语水平所致的差异。结果表明,英语能力的上层群体主要是通过动机来激发使用元认知策略,而英语能力的下层群体则是由于人格特质而被激发使用元认知策略。 ..

著录项

  • 作者

    北條 礼子;

  • 作者单位
  • 年度 2001
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号