首页> 外文OA文献 >Study on the Effect of Instruction of Aural-Oral Practice for Sound Changes on Japanese Junior High School Studentsu27 Listening Abilities.
【2h】

Study on the Effect of Instruction of Aural-Oral Practice for Sound Changes on Japanese Junior High School Studentsu27 Listening Abilities.

机译:对日本初中生听力变化的听觉-口语练习教学效果的研究。

代理获取
本网站仅为用户提供外文OA文献查询和代理获取服务,本网站没有原文。下单后我们将采用程序或人工为您竭诚获取高质量的原文,但由于OA文献来源多样且变更频繁,仍可能出现获取不到、文献不完整或与标题不符等情况,如果获取不到我们将提供退款服务。请知悉。

摘要

本研究の目的は、音変化を伴う発話の口頭練習を行なうことが、日本人中学生の聴解力向上に、有効であるかどうかを明らかにすることである。被験者は上越地区の中学校3年生72名である。実験は、1996年の7月に実施された。被験者は実験群と統制群の2つのグループに分けられ、それぞれ5回にわたり学習を行なった。実験群では、ビデオ教材にある音変化を含む速い口語体の表現について、その聞き方と発音の仕方を学習し、さらに口頭練習としてロールプレイを行なった。統制群では、口頭練習以外は、実験群と同様の学習を行なった。被験者の聴解力は標準化されたリスニングテストによって測定され、分散分析によって分析された。両群ともプリテストよりもポストテストの得点の方が有意に高く、聴解力は改善されたといえるが、実験群と統制群の聴解力の差は有意ではなく、処遇による効果は見られなかった。
机译:这项研究的目的是澄清口头练习发声并伴有声音变化是否对提高日本初中生的听力理解有效。对象是上越地区的72名初中三年级学生。实验是在1996年7月进行的。测试对象分为两组,实验组和对照组,每组学习五次。在实验小组中,我们学习了如何听和说出快速口头表达,包括视频材料中的声音变化,并通过口头练习进行角色扮演。在对照组中,除了口头练习外,进行与实验组相同的学习。受试者的听力理解通过标准的听力测试进行衡量,并通过方差分析进行分析。两组的测验后成绩均明显高于测验前成绩,可以说听力理解有所改善,但实验组与对照组的听力理解差异不显着,未见治疗效果。

著录项

  • 作者

    中村 博生;

  • 作者单位
  • 年度 1998
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号