...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. 教育工学. Educational Technology >拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(2)-試作コンテンツと評価実験の報告
【24h】

拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(2)-試作コンテンツと評価実験の報告

机译:尝试使用扩展现实开发电子学习内容(2)-原型内容报告和评估实验

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

情報技術の発展に伴い,eラーニングの利用が広がっている.しかし,こうしたeラーニングで用いられるコンテンツの多くは資料提示目的で活用されており,学習者に対して一方的な情報発信になりがちであるため,学生実験など実技を必要とする学習での利用には向かない.こうしたなかで近年,実環境に対してコンピュータ等で作成したヴァーチャルな情報を付加できる“拡張現実感”の技術が注目を集めている.著者らはこの拡張現実感の特徴に着目し,学習者が扱う道具に対して直接指示を行う事で実際に作業を行いながら学習できるeラーニングコンテンツの開発を行ってきた.本稿では,演習·実技科目でのeラーニング利用における問題を解決する目的で開発しているARコンテンツおよび予備実験結果について報告する.
机译:随着信息技术的发展,电子学习的用途正在扩大。但是,此类电子学习中使用的大多数内容用于呈现材料的目的,并且往往是向学习者的单方面信息传递,因此,它用于需要实践技能(例如学生实验)的学习中。不适合。在这些情况下,近年来,可以将由计算机等创建的虚拟信息添加到实际环境中的“扩展现实”技术受到关注。着眼于扩展现实的这一特征,作者开发了电子学习内容,通过直接向学习者处理的工具提供指导,使学习者可以在实际工作中学习。本文报告了AR内容和初步实验结果,这些结果旨在解决在练习和实践技能科目中使用电子学习时遇到的问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号