...
首页> 外文期刊>日本接着学会誌 >絹タンパクとエマルジョン型イソシアネートを用いた木材用接着剤の特性
【24h】

絹タンパクとエマルジョン型イソシアネートを用いた木材用接着剤の特性

机译:丝绸蛋白和乳液型异氰酸酯的木材胶粘剂的特性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

絹フィブロイン(SF)を用いた木材接着の可能性について圧縮せん断接着強さ試験から評価した。また,SFにエマルジョンタイプのイソシアネート(EIC)を添加した際の接着耐水性について調べた。 さらに,EICとSFから調製したフイルムの特性について検討した。 絹フィブロインの接着強さは,30℃の水中に3時間浸せきさせても常態試験にくらべて低下しなかつた。 EIC/SF比の増加に伴い接着強さは向上したが,60℃の水中に3時間試料を浸せきさせた場合,すべての試料の木部破断率は10%以下であった。 EIC/SFフイルムの引張り試験結果から,水の収着による接着層の凝集力の低下が木部破断率の低下の主な原因であると考えられた。EIC/SF比の増加によりEIC/SFフイルムのT{sub}g は低温側へシフトし,熱膨張係数は増加した。 したがって,EIC/SFフイルム中では,絹フィブロインのsilk Ⅱ型構造などを形成している結晶部分はハードセグメントを,水や変性EICに含まれるポリオール類などに反応したEICがソフトセグメントであることが推測された。
机译:通过压缩剪切粘合强度测试评估了使用丝素蛋白(SF)粘合木材的可能性。我们还研究了将乳液型异氰酸酯(EIC)添加到SF中时的粘合剂耐水性。此外,检查了由EIC和SF制备的膜的特性。与正常试验相比,丝素蛋白的粘合强度没有降低,即使将其浸入30°C的水中3小时也是如此。随着EIC / SF比的增加,粘合强度提高,但是当将样品在60℃下浸入水中3小时时,所有样品的木材破损率为10%以下。从EIC / SF膜的拉伸试验的结果可以认为,由于吸水引起的粘合剂层的内聚力的降低是木质部的断裂率降低的主要原因。随着EIC / SF比的增加,EIC / SF膜的T {sub} g移至较低温度侧,并且热膨胀系数增加。因此,在EIC / SF膜中,形成丝心蛋白的丝II型结构的晶体部分为硬链段,与改性EIC中包含的水或多元醇反应的EIC为软链段。有人猜到了。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号