...
首页> 外文期刊>日本マリンエンジニアリング学会誌 >機関室シミュレータを用いた授業
【24h】

機関室シミュレータを用いた授業

机译:使用机舱模拟器上课

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

授業や演習のなかで実験装置を用いて教授する際に,実験装置の個数や実習場所の広さなどの理由から,1クラス40名程度の学生を5~8名単位の複数グループに分け,装置の運転条件などを指示して,操作や記録をグループ単位で行わせることがある.グループ毎の実験や演習の場面では,科目名や授業内容に明記されていなくとも,学生たちはコニュニケーションやリーダーシップといった能力を発揮し,お互いが協力して示された課題の解決に取り組む.グループ単位で作業を進める授業や演習ではSTCW条約の機関室リソースマネジメントの原則に関する知識として記される「効果的なコミュニケーション」や「明確な意志表示とリーダーシップ」が無意識のうちに養われていたように考える.
机译:在课堂和练习中使用实验设备进行教学时,由于实验设备数量和培训空间大小等原因,每班约40名学生被分成5至8名学生的多组。在某些情况下,可以通过指示设备的操作条件来成组执行操作和记录。在每个小组的实验和练习场景中,即使没有在主题名称或课程内容中指定,学生也可以展示自己的沟通和领导能力,并共同解决所显示的问题。似乎在不知不觉中在小组单位进行的课堂和练习中培养了“有效的沟通”和“明确的意图和领导力”,这被称为对STCW公约的机构资源管理原则的了解。想一想。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号