...
首页> 外文期刊>金属時評 >理研と東大など、新しい物質を実現するIr酸化物の性質を解明超格子薄膜技術による低消費電力デバイスの実現に期待
【24h】

理研と東大など、新しい物質を実現するIr酸化物の性質を解明超格子薄膜技術による低消費電力デバイスの実現に期待

机译:阐明实现RIKEN和Todai等新物质的Ir氧化物的特性有望通过超晶格薄膜技术实现低功耗器件

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

理化学研究所(理研)石橋極微デバイス工学研究室の松野丈夫専任研究員らの国際共同研究グループは、原子レベルの超格子薄膜技術を用いてイリジウム酸化物の電子相を制御し、磁性の出現と絶縁体化が密接に関係していることを解明した。国際共同研究グループは、原子レベルで薄膜を積み重ねることができるパルスレーザー堆積法技術を用いて、ベロブスカイト構造をもつイリジウムの酸化物(SrIrO3)薄膜とチタンの酸化物(SrTiO3)薄膜を交互に積み重ねた超格子構造を作製した。これにより、イリジウム酸化物の電子相を精密に制御することが可能になり、磁性を持った絶縁体相から特殊な金属の一種である半金属相へと電子相が変化していく様子を連続的にとらえることに成功した。その結果、イリジウム酸化物における磁性の出現と絶縁体化が密接に関係していることを明らかにした。今回の研究は、スピン-軌道相互作用と電子相関の系統的な理解をもたらすとともに、イリジウム酸化物において期待されるさまざまな電子相を超格子構造によって自在に制御する可能性を示した。理論で予測されながらも発見されていない新たな種類のトポロジカル絶縁体の実現、さらには低消費電力デバイスへの応用が期待できる。
机译:由理化研究所石桥微器件工程实验室(RIKEN)的全职研究员Takeo Matsuno领导的国际合作研究小组使用原子级超晶格薄膜技术控制氧化铱的电子相,以控制磁性的出现和绝缘。阐明了躯体化是密切相关的。国际合作研究小组已经使用了脉冲激光沉积技术,该技术允许在原子级上堆叠薄膜,从而交替堆叠具有硅藻土结构的氧化铱(SrIrO3)薄膜和氧化钛(SrTiO3)薄膜。制备了超晶格结构。这使得可以精确地控制氧化铱的电子相,并且电子相从磁绝缘体相到半金属相连续变化,半金属相是一种特殊金属。我成功地抓住了它。结果,明确了氧化铱中的磁性的出现与绝缘性密切相关。这项研究提供了对自旋轨道相互作用和电子相关性的系统理解,并显示了自由控制具有超晶格结构的氧化铱中期望的各种电子相的可能性。预期将实现一种理论预测但尚未发现的新型拓扑绝缘体,并将其应用于低功耗设备。

著录项

  • 来源
    《金属時評》 |2015年第2310期|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 冶金工业;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号