...
首页> 外文期刊> >台湾に残された輸出茶ラベル「蘭字」(1)-2016年の現地調査から.
【24h】

台湾に残された輸出茶ラベル「蘭字」(1)-2016年の現地調査から.

机译:出口台湾留下的茶叶标签“ Ranji”(1)-根据2016年的一次实地调查。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

台湾は一八九五(明治二十八)年から第一一次世界大戦終戦までの約五十年間、日本の統治下にありましたので、この間は台湾茶の歴史は、日本茶の歴史でもあります。明治、大正、昭和初期の日本茶の輸出茶ラベルは、「蘭字(らんじ)」として、良く知られていますが、台湾のラベルはどのようなものだったのでしようか。平成二十八年十二月に、台湾茶のラベル調査を行いましたので、ご報告を申し上げます。
机译:从1895年(明治28年)到第一次世界大战结束,台湾一直处于日本统治之下的五十年,因此在此期间,台湾茶的历史也是日本茶的历史。有。在明治,大正和昭和初期,日本茶的出口茶标签被称为“ Ranji”,但是台湾的标签是什么?我们想报告2008年12月对台湾茶进行的标签调查。

著录项

  • 来源
    《茶》 |2017年第4期|共2页
  • 作者

    吉野亜湖;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 茶;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号