...
首页> 外文期刊> >巻頭言 薫風〔お茶を究める〕静岡県お茶と水研究会の歩みといま
【24h】

巻頭言 薫風〔お茶を究める〕静岡県お茶と水研究会の歩みといま

机译:前言Kaoru [研究茶]静冈县茶与水研究小组的历史和现在

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

フトした事がきっかけで、同じ茶葉でも水によって、味、色、香りに大きな差が出ることを知り、当時静岡県立大学教授であった富田勲先生に電話をさせていただき、お茶をいれるときの水による味の遠いの文献の有無を伺ったところ、「あまり聞いたことがない」という返事とともに「曽布川さんが取り組むなら協力しましょう」というお言葉をいただき、重ねてお茶の事をやるにはお茶の専門家がいた方が良いと、小泊重洋静岡県茶業試験場研究技官(当時)、奥田頼春静岡県農政部農業技術課長(当時)を紹介していただき、私を加えて4人が発起人となリ15年前に「静岡県お茶の水研究会」を発足させた。
机译:我了解到,同一茶叶的味道,颜色和香气因水而异,因此,我打电话给当时静冈县立大学的教授富田Isao Tomita教授,以及当我沏茶的时候。当我问是否有因水而异味的文件时,我收到答复说“我没听到太多”,并说“如果Sofukawa先生在工作,就让我们合作”,我决定再次喝茶。静冈县茶叶工业研究所的研究工程师Shigehiro Kotomari(当时)和静冈县农业行政部农业技术部经理(当时)奥田顺治(Yoriharu Okuda)向我介绍了一位茶专家。 15年前,成立了“静冈县御茶水研究小组”。

著录项

  • 来源
    《茶》 |2009年第7期|共2页
  • 作者

    曽布川尚民;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 茶;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号