...
首页> 外文期刊>北海道獣医師会雑誌 >若齢猫の増殖性壊死性外耳炎を認めたペルシャ猫の1例
【24h】

若齢猫の増殖性壊死性外耳炎を認めたペルシャ猫の1例

机译:波斯猫幼猫增生性坏死性外耳道炎一例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

雄、5力月齢のペルシャ猫において、増殖性の痂皮を伴う外耳炎を認めた。症例の一般状態は良好で、身体 検査、血液検査、レントゲン検査では、肝酵素値の軽度上昇以外に異常所見は認められなかった。特徴的な肉 眼的所見から増殖性壊死性外耳炎を疑い、病変領域のパンチ生検を実施した。得られた病理組織学的検査から 増殖性壊死性外耳炎と確定診断した。過去の報告からタクロリムス軟膏0.1% 「タ力タ」(高田製薬株式会社) を用いた治療を開始した。開始から14日で頭部を振つた際に一部痂皮の脱落が認められ、49日で痂皮の完全な 消失を認め、タクロリムス軟膏0.1% 「タカタ」塗布を停止しても症状の再発が認められなかったため、治療を 終了した。また、治療中に細菌性外耳炎を併発したため、外耳道洗浄、点耳、内服薬により治療を行った。本 症例の治療経験から、増殖性壊死性外耳炎の治療に関していくつかの知見を得たので、その概要を報告する。
机译:在5月龄的雄性波斯猫中观察到外耳发炎伴增生结c。该病例一般情况良好,体格检查,血液检查和伦琴检查均未发现异常,只是肝酶水平略有升高。根据特征性总体发现,怀疑增生性坏死性外耳炎,并对患处进行穿孔活检。从获得的组织病理学检查结果,可以明确诊断出增生性坏死性外耳炎。从以往的报道开始,开始使用0.1%的田chlor(Tachlorimus)软膏“高田药”(Takada Pharmaceutical Co.,Ltd。)治疗。当开始摇动头14天后,观察到外壳部分脱落,并且在49天时观察到外壳完全消失。未观察到,因此终止了治疗。此外,由于在治疗过程中发生细菌性外耳炎症,因此需要用外耳道灌洗,滴耳液和口服药物治疗该患者。从该病例的治疗经验中,我们获得了有关增生性坏死性外耳炎治疗的一些发现,并报告了该概述。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号