...
首页> 外文期刊>明日の食品産業 >日々の食を支える小麦と製粉協会
【24h】

日々の食を支える小麦と製粉協会

机译:支持日常食品的小麦和面粉制粉协会

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

小麦粉とその製品であるパン、めん、菓子等の出荷額は合計で年間約4兆円、食料品全体の約17%を占めている。同じ主食であるコメとコメ関連製品の場合は食料品の9%程度であり、小麦粉関連はコメを大きく上回るものとなっている(26年工業統計表)。一方、数量で見た場合、小麦の一人一年あたりの消費量は32.9kgでコメの55.2kgの約6割水準でしかない(26年度食料需給表)。小麦製品の経済規模はコメをはるかに凌いでおり、小麦粉製品がパン、めんなど多くの製品に姿を変え、付加価値を高めつつ日々の食生活の中で重要な役割を果たしていることがよくわかる。製粉業の産業構造を見ると寡占化が進んでおり、東証一部上場企業(大手4社)の小麦粉のマーケットシエアは全体の約8割を占めている。小麦の製粉設備を所有している事業体数は88、大手4社を除く84は中小事業体((注)21は個人事業者)となる(26年度製粉工場調査)。多くの中小企業が残りの2割のシェアを分け合つている力、競争により徐々にではあるものの企業数は減少してきており、この10年間で16が廃業等している。
机译:小麦粉及其产品(如面包,面条和糖果)的总装运价值每年约为4万亿日元,约占所有食品的17%。与主食相同的大米和大米相关产品约占食品的9%,而与小麦相关的产品远高于大米(26年工业统计表)。另一方面,就数量而言,人均小麦年消费量为32.9公斤,仅占大米55.2公斤(2014年粮食供求表)的60%。小麦产品的经济规模远远超过大米,面粉产品通常会转变成许多产品,例如面包和面条,增加其附加值并在日常饮食中起重要作用。认识。从面粉加工行业的产业结构来看,寡头垄断正在发展,在东京证券交易所第一部上市的公司(四家主要公司)的面粉市场约占总量的80%。拥有小麦制粉设备的企业为88家,除四家主要公司以外的84家为中小型企业((注)21家为独资企业)(2016财年制粉厂调查)。由于许多中小企业拥有分享剩余20%市场份额和竞争的能力,公司数量逐渐减少,在过去10年中有16家公司停业。

著录项

  • 来源
    《明日の食品産業 》 |2016年第9期| 41-45| 共5页
  • 作者

    門田正昭;

  • 作者单位

    製粉協会;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号