...
首页> 外文期刊>铁道ジャ—ナル >小阪製鍊小阪鉄道
【24h】

小阪製鍊小阪鉄道

机译:小坂钢铁株式会社小坂铁道

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

平成の時代に5番目に旅客営業廃止となったローカル私鉄が秋田県の小坂製鍊小坂鉄道で、大館〜小坂間22.3kmが1994(平成6)年9月30日を営業最終日として幕を閉じた。大館を扇の要として花岡と小坂に路線を延ばしていた小坂鉄道は、軌間762mmの軽便鉄道からスタートした。軽便としては大型の機関車が客貨車を牽引し、1928(昭和3)年以降は小坂鉱山の発電を利用して一部区間で電気運転を行つた。200両以上の無蓋貨車を擁し、蒸気機関車と電気機関車が長大な編成を牽引した。貨物の積み替えの手間から1067mm軌間への変更が志向されたのは自然の流れで、まず花岡線、次いで小坂線も改軌を実施して1962年10月に全線が内燃動力となった。総括制御が可能な強力機関卓、液体式の内燃動車が投入され、年間貨物輸送量が100~ト_ンを超える全盛時代は1972年度まで続いた。しかし、その後の鉱石輸送は減少に転じる。花岡線貨物廃止、花岡線廃止。そして平成に入って小坂線が旅客営業廃止に至った。貨物輸送の終焉により、今は小坂鉄道自体も消え去った。
机译:在平成时代禁止旅客通行的第5条当地私人铁路是位于秋田县的由大阪制造的宝剑Kosaka铁路,1994年9月30日开往大馆至Kosaka之间的22.3公里(平成6日)关闭。以大馆为爱好者的基石的高坂铁道从762毫米的轻铁开始。轻型飞行时,一台大型机车拖曳了一辆客运货车,在1928年(昭和3年)之后,使用小坂煤矿的发电设备在部分区域内运行了电力。蒸汽机车和电力机车拥有200多辆开放式有轨电车,推动了长期的发展。将货运的货物更改为1067毫米规格是很自然的趋势,花冈线和小坂线也进行了重新跟踪,1962年10月,所有线都成为了内燃机。通过引入能够进行综合控制的强大发动机工作台和液体内燃机,年度货运量超过100吨的鼎盛时期一直持续到1972年。但是,随后的矿石运输将开始下降。花冈线货运和花冈线废止。在平成,小坂线因客运业务而关闭。随着货运的结束,小坂铁道本身已经消失了。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号