首页> 外文会议>精密工学会学術講演会 >超音波援用マイクロ非球面研磨に関する研究(第3報)-超硬合金製マイクロ非球面成形型の仕上げ研磨への適用
【24h】

超音波援用マイクロ非球面研磨に関する研究(第3報)-超硬合金製マイクロ非球面成形型の仕上げ研磨への適用

机译:超声波研究。

获取原文

摘要

これまで筆者はマイクロ非球面の超精密斜軸研削加工法/システムの開発を行い,光通信,光ピックアップ,その他のマイクロデバイス用レンズを成形するための型の精密加工への適用を行ってきた.マイクロ砥石を用いた超硬合金製マイクロ軸対称非球面型の研削では0.05~0.1μmP-V の形状精度と10~30nmRy の表面粗さが得られている.一方,近年使用波長の短波長化や集光特性の向上の要求などのため,切削·研削加工の後に研磨加工し,更に表面粗さと形状精度をさらに改善する要求が生じている.しかし,従来の微小回転工具による研磨法では,口径がΦ0.5~Φ3mm のレンズ型への適用は困難である.そこで,このようなマイクロレンズ型の仕上げ研磨を行うため,図1に示すように微小なポリッシャを被加工面に法線方向から一定荷重で押し付け,遊離砥粒を噴霧しながら超音波を付加することにより,研削加工面を仕上げ加工する新しい方法を提案し,卓上型のX, Z 軸駆動の同時2軸制御の超音波援用マイクロ研磨システムを開発した.本報ではガラスレンズ成形用の微粒子超硬合金製非球面型を用いて,仕上げ加工の検討を行ったので報告する.
机译:直到现在,作者已开发出微非球面超精密磨削轴过程/系统,并已应用到模具的精密加工用于模制光通信,光拾取器,和其他微透镜。在研磨的情况下,极细同轴对称非球面键入使用微砂轮,0.05的形状精度〜0.1μMP-V和10至30的表面粗糙度,得到nmry。在另一方面,由于波长的中最近所使用的波长和用于提高聚光特性等的需求,该方法进一步切削和研磨抛光后,表面粗糙度和形状精度进一步提高。然而,在通过以往的微旋转工具的研磨方法,它是困难的直径适用于具有直径φ0.5至φ3毫米的透镜类型。因此,为了执行这样的微透镜型精抛光,一分钟抛光压与从法线方向至表面的恒定负载一分钟抛光进行处理,并且同时喷涂游离磨粒超声波被添加。作为因此,我们提出了精加工磨削表面的新方法,并开发了一种超声波焊接的微抛光系统,用于桌面型X轴和Z轴驱动的同时双轴控制。在这份报告中,我们检验了使用玻璃透镜成形细颗粒硬质合金共球形类型的精加工过程。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号