首页> 外文会议>日本建築学会大会 >愛知県における大工技能者の実態と社会保障に関する研究:(その1)大工技能者の経験年数および仕事内容の評価に関する意識について
【24h】

愛知県における大工技能者の実態と社会保障に関する研究:(その1)大工技能者の経験年数および仕事内容の評価に関する意識について

机译:AICHI县木匠智能实际情况及社会保障研究:(第1部分)关于木匠技术人员年度的认识及对工作内容的评估

获取原文

摘要

建設業に携わる職人の減少が叫ばれて久しい。中でも大工技能者は、就業者数の減少に加え、高齢化が進み、2000年で約90万人であった大工技能者数は2010年には39.7万人とこの10年間で約4割減少している。大工技能者減少の最も大きな原因は転業である。そして転業の最大の理由は住宅着工戸数の減少である。 1989年には170万戸に及hだ年間建設戸数は近年では約80万戸の辺りを推移している。当然ながら、住宅建設業界は大きく淘汰され、生き残った大工?工務店は経営状況悪化と共に大工技能者の報酬の低下という現象を招いている。しかしながら、我が国に古くから伝わる大工技能は伝統工法から在来工法中心になったとは言え、その技術を継承していくことは住宅建設に携わる者にとって責務であると云えよう。大工技能者の建設業離れを止めるためには、彼らの生活の保証が重要になってくる。そのためには、本来の“仕事内容”に応じた適正な評価と報酬体系の整備を行う必要がある。しかし現状は、住宅部品メーカー等の施工基準が定められているに過ぎない。本来、仕事内容により大工手間?工事費が異なることは当然であると考えるが、現状では標準報酬基準はなくクライアントへの見積内容?技術報酬と大工技能者への技能?技術報酬が必ずしも見合ったものとはなっていない。大工技能者が適正に評価?処遇されるには、仕事内容の評価と評価?報酬基準の整備が急務であると考える。その結果、大工技能者の仕事が正当に評価され、報酬の改善がなされることは健全な経営に繋がる。また、このことは大工技能者の仕事への意欲を呼び、担い手育成にも役立つものと考える。
机译:自从建筑行业的工匠衰退喊道以来,这是很长一段时间。最重要的是,除了员工人数减少外,木匠技术人员的进展情况除外,2000年大约有90万人的追逐者数量约为2010年397日元,减少约40%。木匠技术人员减少的最大原因是转移。并且转移的最大原因是房屋数量的减少。 1989年,近年来,170,000台的年度建设单位的数量达到了80万台。当然,房屋建筑行业是一个大不了的事和幸存的木匠?建设办公室是木匠赔偿与业务情况恶化的现象。然而,可以说,只要在日本传播的木匠技能已成为传统方法的传统方法,可以说继承技术负责住房建设的人。为了阻止木匠技术人员的建筑业,他们的生命保证将是重要的。为此,有必要根据原始的“工作内容”执行原始评估和奖励系统的适当性。但是,目前的情况仅建立了施工标准,例如住宅零件制造商。最初,工作成本与工作内容有何不同,但建筑成本不同,但目前还没有标准的补偿标准和客户的估计内容的内容?技术赔偿和熟练的技术技能?技术奖励总是固定它不是。无论是妥善评估木匠技术人员吗?为了被治疗,工作内容的评估和评估被认为是迫切需要制定补偿标准。因此,验证了木匠技术人员的工作,提高奖励导致合理管理。此外,这被认为是木匠技术人员工作的动机,并且对轴承也很有用。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号