首页> 外文会议>第28回環境工学総合シンポジウム2018講演論文集 >豊島廃棄物等処理事業における環境性・経済性の評価
【24h】

豊島廃棄物等処理事業における環境性・経済性の評価

机译:丰岛县垃圾处理事业的环境经济效益评价

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

科学技術の進歩により我々は,生活の豊かさや利便性を獲得した.一方で現在,さまざまな化学物質の人体への影響や地球温暖化等の環境問題のように,複雑で潜在的,また間接的でありながら,無視することのできない新しいリスクが発現してきている.日本が抱える深刻な環境問題のひとつとして挙げられる不法投棄問題,そのなかで戦後最大級の廃棄物不法投棄事件といわれた豊島問題がある.豊島問題とは,香川県小豆群土庄町に属する島に大量の産業廃棄物が放棄された事件である.1975年から1990年にかけて産業廃棄物処理業者がシュレッダーダスト(廃プラスチック類等)や廃油,汚泥等の産業廃棄物の不法投棄を行い,1990年11月に不法投棄が明らかになった.1993年に公害紛争処理法に基づく調停申請を行った.1997年に溶融等による中間処理を行うことによって,できる限り再生利用を図る等が含まれた中間合意が成立した.2010年に公害調停が成立し,2013年から本格的な廃棄物等の無害化処理が行われた.2017年3月に廃棄物の島外搬出がほぼ完了し,同年6月には無害化処理事業が終了した.調停成立以来の17年で約727億円の費用が約91万tにおよぶ不法投棄廃棄物等の無害化処理に費やされた.一方,汚染土壌と地下水浄化作業に関しては,2023年3月まで続く予定である.
机译:随着科学技术的进步,我们获得了生活的丰富和便利。另一方面,目前,诸如各种化学物质对人体的影响和诸如全球变暖之类的环境问题之类的新风险正在出现,例如复杂,潜在和间接的风险,这些新兴风险是不可忽视的。有一个非法倾销问题,这是日本面临的严重环境问题之一,而Teshima问题,据说是战后最大的非法倾销废物案件之一。手岛问题是在香川县大木郡土庄町属于一个岛上遗弃大量工业废物的情况。从1975年到1990年,工业废料处理公司非法倾倒了工业废料,例如粉碎粉尘(废塑料),废油,污泥等,并在1990年11月得到明确。 1993年,我们根据《污染纠纷解决法》申请了调解。 1997年,达成了一项中间协议,其中包括尝试通过进行中间处理(例如熔化)来尽可能地回收利用。污染仲裁于2010年成立,自2013年以来,已对废物进行了全面排毒。 2017年3月,几乎所有废物都从岛上运出,排毒处理项目于同年6月完成。调解成立以来的17年间,对非法倾倒废物进行了约727亿日元的排毒处理,总计约91万吨。另一方面,受污染的土壤和地下水净化工作将持续到2023年3月。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号