首页> 外文会议>第31回計算力学講演会 >ミクロ組織の3次元性を考慮したDual-phase鋼のマルチスケール強度解析
【24h】

ミクロ組織の3次元性を考慮したDual-phase鋼のマルチスケール強度解析

机译:考虑三维微观结构的双相钢多尺度强度分析

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

自動車をはじめとする輸送機の軽量化ニーズに対応すべく,現在もフェライト・マルテンサイト相から構成されるDual-phase鋼(DP鋼)を代表とする高張力鋼材の開発が活発に行われている.このような高張力鋼材では,内部組織の制御により材料特性の向上が図られており,機械的特性,成形性,延性破壊挙動といった巨視的特性と微視的な組織形態の相間解明に向けた研究が数多くなされている.著者らもこれまでに,フェライト・マルテンサイトのDP鋼ならびに構成相と同等特性を有する単相材のサンプル材料の作製,材料試験による機械的特性データの取得,SEM観察結果に基づくミクロ組織の2次元解析メッシュモデル生成を実施し,それらを均質化弾性理論に基づいて構築した大変形FE解析コードに反映させての2次元マルチスケール強度解析に取組んできた.しかしながら,不均質な組織形態の影響やミクロ組織レベルの応力・ひずみの局在化ならびに構成相の強度差に起因する塑性拘束状態の影響を考慮したシミュレーションを行うためには,3 次元モデルを用いることが望ましいと指摘されている研究例もある.
机译:为了满足减轻汽车和其他运输设备的重量的需求,仍在积极地开发诸如由铁素体相和马氏体相组成的双相钢(DP钢)的高强度钢材料。有。在这种高强度钢中,通过控制内部结构来改善材料性能,并且我们的目的是弄清宏观性能(如机械性能,可成形性,延性断裂行为和微观形态)之间的相位关系。许多研究已经完成。到目前为止,作者还准备了铁素体和马氏体DP钢样品材料以及具有与组成相相同的性能的单相材料,通过材料测试获得了机械性能数据,并根据SEM观察结果检查了显微组织。我们一直在进行二维多尺度强度分析,方法是生成尺寸分析网格模型并将其反映在基于均化弹性理论构造的大变形有限元分析代码中。但是,使用三维模型进行模拟时要考虑不均匀的微观结构的影响,微观结构水平上的应力/应变局部化以及组成相强度差异引起的塑性约束的影响。在一些研究中,有人指出这是可取的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号