首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >アンケートによる調理・食事行動とエネルギー消費量の実態調査その3 世帯特性と調理用エネルギー消費量との関係
【24h】

アンケートによる調理・食事行動とエネルギー消費量の実態調査その3 世帯特性と調理用エネルギー消費量との関係

机译:问卷调查的烹饪/就餐行为和能耗调查第3部分家庭特征与烹饪能耗之间的关系

获取原文

摘要

住宅におけるエネルギー消費量の削減が、極めて重要な課題となっている。調理用エネルギーが住宅全体のエネルギー消費量に占める割合は、それほど大きいものではないが、冷暖房等にも関与することから、その実態を把握し削減に努めることが必要である。本報では、前報※1 に示したアンケート結果より、世帯構成が調理用エネルギー消費量に及ぼす影響について検討した。
机译:减少房屋的能耗已经成为一个非常重要的问题。烹调能量与整个房屋的能量消耗之比不是很大,但是由于它也有助于空调,因此有必要掌握实际情况并设法减少这种情况。在本报告中,我们根据前一份报告* 1中显示的问卷调查结果,研究了家庭构成对烹饪能耗的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号