首页> 外文会议>応用物理学会春季学術講演会;応用物理学会 >~(167)Er~(3+):Y_2SiO_5における超微細構造準位間でのラビ振動の測定
【24h】

~(167)Er~(3+):Y_2SiO_5における超微細構造準位間でのラビ振動の測定

机译:〜(167)Er〜(3 +):Y_2SiO_5中超细结构能级之间拉比振荡的测量

获取原文

摘要

希土類元素イオン添加結晶は、量子情報通信を可能にする量子メモリのための固体結晶として広く研究が行われている。特に、希土類元素の一つであるエルビウムの発光波長(4I13/2-4IlV2間遷移)は1.53 μmであり、通信波長帯であることから量子•古典情報通信のどちらにも応用が可能であ る。希土類元素イオンのエネルギー準位構造は4f軌道間の電子のエネルギー遷移により決まり、 近年、基底準位と励起準位での超微細構造準位間で電子遷移するA型3準位系が報告されている [1]。前回秋の応物においてこれら3準位系の緩和時間(Ti)と、飽和吸収分光から見積もったコヒ 一レンス時間(T2)を報告した[2]。この3準位系での電子遷移をコヒーレントにコントロールする には、各準位間のラビ周波数の見積もりが不可欠である。ラビ振動の実験的観測には励起強度ま たは励起時間を変化させる方法の二通りあり、前者はラビ周波数が電界振幅に比例することから 周波数が一意に定まらないが、後者は励起強度を一定に保っためラビ周波数が一意に定まった状 態での測定を可能にする。
机译:稀土元素离子掺杂的晶体已被广泛地用作用于量子存储器的固体晶体,该量子晶体能够实现量子信息通信。特别地,作为稀土元素之一的的发射波长(在4I13 / 2-4IlV2之间的跃迁)为1.53μm,并且由于它是通信波长带,因此可以应用于量子和经典信息通信。 ..稀土元素离子的能级结构由电子在4f轨道之间的能量跃迁确定,近年来,已经报道了一种A型三能级系统,其中在地平面和激发能级之间的超精细结构能级之间发生电子跃迁。 [1]上次,我们报告了这三级系统的弛豫时间(Ti)和根据饱和吸收光谱法估计的相干时间(T2)[2]。为了连贯地控制此三级系统中的电子跃迁,必须估计每个级之间的拉比频率。实验上观察拉比振荡的方法有两种:改变激发强度或激发时间。前者拉比频率与电场振幅成正比,因此无法唯一确定频率,而后者则激发强度是恒定的。由于保持在该频率,因此可以通过唯一确定的拉比频率进行测量。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号