首页> 外文会议>応用物理学会春季学術講演会;応用物理学会 >有機電界発光素子における一重項励起子開裂過程の利用
【24h】

有機電界発光素子における一重項励起子開裂過程の利用

机译:单重态激子裂解过程在有机电致发光器件中的应用

获取原文

摘要

有機EL素子は、高効率•軽量かつ柔軟性といった特長により、次世代の発光デバイスとして 注目されている。特に、EL量子効率については、 室温燐光材料りや熱活性化遅延蛍光材料2)の開発に より、有機EL素子における励起子生成•利用効率 は100%に到達した。しかし、100%よりも大きな励 起子生成•利用効率を実現することが可能となれば、 有機EL素子のさらなる高効率化が期待できる。そ こで本研究では、多重励起子生成過程である一重項 励起子開裂(singlet fission)過程に着目し、singlet fission過程を示す分子を有機EL素子のホス ト材料、近赤外発光分子をゲスト分子として用いることで、100%以上の励起子生成•利用 効率を示す近赤外有機EL素子を実現することを目的とし、検討を行った(図1)。
机译:有机EL器件由于其高效,轻巧和柔韧性而作为下一代发光器件受到关注。特别是在EL量子效率方面,由于室温磷光材料和热活化延迟荧光材料的发展,有机EL器件中激子的开发和使用效率达到了100%。但是,如果可以实现大于100%的激子产生和利用效率,则可以期望有机EL装置的效率更高。因此,在这项研究中,我们专注于单重态激子裂解过程,这是多重激子产生的过程,显示单重态裂变过程的分子是有机EL器件的主体材料,而近红外发射分子是客体。为了实现近红外有机EL器件,进行了研究,该有机EL器件用作分子时显示出100%或更高的激子产生和利用效率(图1)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号