首页> 外文OA文献 >Using a Local Culture as a Learning Material for Senior High School History Classes : A Case in Akita Prefecture
【2h】

Using a Local Culture as a Learning Material for Senior High School History Classes : A Case in Akita Prefecture

机译:利用当地文化作为高中历史课的学习材料:以秋田县为例

代理获取
本网站仅为用户提供外文OA文献查询和代理获取服务,本网站没有原文。下单后我们将采用程序或人工为您竭诚获取高质量的原文,但由于OA文献来源多样且变更频繁,仍可能出现获取不到、文献不完整或与标题不符等情况,如果获取不到我们将提供退款服务。请知悉。

摘要

本研究は,秋田県下の高等学校地歴科を主な対象に,教職10年目を迎えた各高校教員が自身の代表的実践として10年経験者研修の実施科目「学習指導とその実際 地歴・公民」で報告した事例を取り上げ,地域素材活用の現状と学習活動との連関を明らかにするものである.実践事例の分析に当っては,教える題材としての「教材」ではなく,生徒が学ぶ題材としての「学習材」の観点から地域素材の類型枠組を提示し,実践事例の整理・分析を行った.地域素材の類型枠組に関しては,まず大きく(1)資料的学習材,(2)臨場的学習材,(3)人的学習材に分類した.報告者は15名,実践報告類は29件であり,取り上げられた地域素材は資料的学習材が31件,臨場的学習材が10件であった.最も多かった資料的学習材の中では,文献資料が6件,遺物資料が8件で多くを占めていた.地域素材には,実際の場や実際の人物,そして実物などといった資料の一次性に迫ることが容易という特性がある.このことは,社会事象への本質的理解や事実究明への探究心を養おうとする社会科において極めて重要な特性である.地域素材は,ただ単に「歴史への関心を高めるとともに,主題を設定し追究する学習を充実する」ために活用されるものではなく,事実の本質的追究にこそ活用されるべきである.
机译:在这项研究中,以教学专业10年级的高中教师为代表的实践重点是秋田县的高中地理。在本文中,我们将通过处理“历史/公民”中报告的案例来阐明当地物质利用的现状与学习活动之间的关系。从``学习材料''作为要学习的学科的角度出发,我们提出了区域材料的类型框架并整理和分析了实践案例。关于区域材料的类型框架,首先,(1)材料学习材料,(共有15名记者和29篇实践报告,分为2)现实学习材料和(3)人类学习材料。在最常见的材料学习材料中,有6种是文献材料,有8种是文物材料。它还具有易于接近诸如真实事物之类的材料的本质的特性,这是社会研究中非常重要的特性,它寻求对社会现象的本质理解并进行事实调查。区域性材料不仅应被用来``增加对历史的兴趣,而且还可以增强对设定和追求主题的学习'',还应被用于对事实的本质追求。

著录项

  • 作者

    外池 智; TONOIKE Satoshi;

  • 作者单位
  • 年度 2005
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号