首页> 外文OA文献 >擬音語・擬態語の名称変遷について
【2h】

擬音語・擬態語の名称変遷について

机译:关于拟声词和拟态词的名称转换

摘要

「擬音語」「擬態語」は日本語に特徴的な語群として古くから研究が進められてきたが,その名称については,総称・名称ともに明治期以降多くの研究者によって様々に工夫され,提唱されてきた。現在は名称として「擬音語」「擬態語」が一般的であるが,「擬音語」が広まる以前は「擬声語」が多く使われていた経緯があり,「擬態語」は「擬容語」という名称も提唱されたことがある。「擬声語」は総称としても使われていたが,現在では総称として「オノマトペ」という名称が定着しつつある。本稿では,明治期以降に提唱された擬音語・擬態語の名称を総称と各称とに分けて整理し,名称の変遷の様相を辿った。その上で,現在一般的に使用されている名称の妥当性について考えた。
机译:长期以来,作为词组的“拟声词”和“拟声词”已经被研究,但是自明治时代以来,许多研究者就通称和命名都设计和提出了它们的名称。它一直。目前,通常使用“拟声词”和“拟声词”,但是在“拟声词”普及之前,经常使用“拟声词”,“拟词”被称为“别名词”。也有人提出。 “拟声词”也被用作通用名称,但是现在已经建立了通用名称“拟声词”。本文将明治时代后提出的拟声词和拟声词的名称分为通用名称和个人名称,并追溯名称转换的方面。然后,我们考虑了当今常用名称的有效性。

著录项

  • 作者

    中里 理子;

  • 作者单位
  • 年度 2008
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号