首页> 外文OA文献 >「知りたくなかった」は「知らない方がよかった」?
【2h】

「知りたくなかった」は「知らない方がよかった」?

机译:“我不想知道”是“你不应该知道”吗?

摘要

「知りたくなかった」のような表現の解釈には、「知りたい」を直接否定する解釈と、「知っている」の否定を好む解釈の2 通りがあり、あたかも否定辞のスコープに曖昧性があるかのように見える。本稿の目的は、このような現象について、それはあくまでも見かけ上の曖昧性であり、構成的意味論によって、そのような解釈は説明可能であることを明らかにすることである。疑問文埋め込み文をとる「知っている」のような動詞の意味論と埋め込み疑問文の意味論を形式的に記述し、それと「~たい」の意味論との相互作用で、上記の見かけ上の曖昧性が導かれることを明らかにする。
机译:有两种解释表达式的方式,例如“我不想知道”:一种直接拒绝“我想要知道”,另一种则倾向于拒绝“我知道”。看起来好像有。本文的目的是澄清这种现象仅仅是表面上的歧义,并且这种解释可以通过构造语义来解释。对采用嵌入句子的动词(例如“我知道”)的语义和嵌入疑问句的语义的解释,以及它们与“〜tai”语义的交互作用,使上述现象显而易见。揭示引入的歧义。

著录项

  • 作者

    郡司 隆男; GUNJI Takao;

  • 作者单位
  • 年度 2017
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号