...
首页> 外文期刊>日本内視鏡外科学会雑誌 >ロボット支援下直腸切除術後のポートサイトヘルニアの1例
【24h】

ロボット支援下直腸切除術後のポートサイトヘルニアの1例

机译:机器人支援下直肠癌切除术后的ポートサイトヘルニア1例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

症例は65歳,女性.直腸癌に対して骨盤側方リンパ節郭清を伴うロボット支援下直腸切除術を施行した.術後3日にドレーンを抜去した.術後経過で嘔吐が出現し,術後7日の造影CTでドレーン抜去部の皮下に小腸の嵌入を認め,ポートサイトヘルニア(PSH)による術後腸閉塞と診断した.用手的に還納困難であったため,同日緊急手術を施行した.ドレーン抜去部で開腹し,脱出腸管の還納と腹壁の縫合閉鎖を行った.腸切除は不要であった.PSHの要因として,ドレーン抜去部では筋膜縫合を付加していないことに加え,長時間手術およびロボットアームの着脱を複数回行ったことでポートサイトに負荷がかかり,ポート孔が開大していた可能性が考えられた.
机译:患者65岁, 女性:对直肠癌进行机器人辅助直肠切除术和盆腔侧淋巴结清扫术。 手术后3天取出引流管。 术后出现呕吐,术后7 d造影剂增强CT扫描显示小肠插入引流管切除区皮下,诊断为门源性疝(PSH)引起的术后肠梗阻。除了引流管移除部位没有筋膜缝合外,还认为端口部位因长时间的手术和多次安装和拆卸机械臂而超负荷,并且端口孔可能已经扩大。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号