...
首页> 外文期刊>日本土壤肥料学雑誌 >シアナミドの重金属難溶化作用について
【24h】

シアナミドの重金属難溶化作用について

机译:氰胺的重金属碎片作用

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

アルカリ性肥料である石灰窒素は,重金属を水酸化物として難溶化させるので,堆肥や土壌中の植物可給態重金属を不可給態化する作用がある.石灰窒素の主成分であるカルシウムシアナミドが加水分解して生じるシアナミドには,硫化水素や脂肪酸と反応して不揮発性の無臭成分に変える作用の他に金属元素と反応して難溶性の塩を形成する作用があり,金属含有排水の処理に有効であることも示されている.すなわち,石灰窒素による重金属の難溶化作用は,アルカリ化による水酸化物の生成作用とシアナミドによる難溶塩の生成作用に起因するものであるが,後者についてはあまり知られておらず,その程度を把握した実験例もない.
机译:由于碱性肥料的石灰氮,重金属难以作为氢氧化物溶解,因此堆肥和土壤中植物有效的重金属不良效果。 在氰胺中,作为石灰氮的主要成分,氰酰胺与硫化氢和脂肪酸反应,除了卷绕非挥发性无味组分的功能外,还与金属元素反应,形成良好的盐,它也被显示为有效地处理含金属的排水。 也就是说,石灰氮的重金属的碎裂效果是由于氢氧化物的生产作用和氰胺的可溶解盐的产生作用,但后者尚不清楚,并且没有掌握的实验例子。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号