...
首页> 外文期刊>日本冷凍空調学会年次大会講演論文集 >着霜現象を伴う熱移動に及ぼす湿度の影響
【24h】

着霜現象を伴う熱移動に及ぼす湿度の影響

机译:湿度对传热并结霜的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

氷と水の多孔質層である霜層を形成する着霜現象は,熱および物質の同時移動現象であるとともに,霜層が時間とともに変化する非定常現象である.さらに,この現象に影響を及ぼす因子が空気側因子,冷却面側因子の双方に複数個存在する.大久保·田島[1]は着霜現象を系統的に理解することを目的として,着霜曲線を提案している.この着霜曲線に基づき,大久保·田島[1]は着霜量,霜層厚さおよび霜層表面温度に関する着霜曲線について検討を行い,冷却面表面温度を4 領域に分類して着霜現象を検討することが有効であることを示した.本研究では,冷却面温度が一定でない条件における着霜を伴う熱移動について実験的に検討した.さらに,熱流束を予測する式を提案し,実験値と比較検討した.
机译:形成为冰和水的多孔层的霜层的霜形成现象是热量和物质的同时运动现象,并且是霜层随时间变化的非平稳现象。此外,在空气侧因素和冷却表面侧因素两者上都有多种因素影响该现象。 Okubo和Tajima [1]提出了结霜曲线,目的是系统地了解结霜现象。 Okubo和Tajima [1]基于该结霜曲线,检查了与结霜量,结霜厚度和结霜表面温度有关的结霜曲线,并将冷却表面的表面温度分为四个区域,以了解结霜现象。结果表明进行检查是有效的。在这项研究中,我们通过实验研究了在冷却表面温度不是恒定的条件下伴随着霜的热传递。此外,我们提出了一个预测热通量的公式,并将其与实验值进行了比较。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号