...
首页> 外文期刊>日本耳鼻咽喉科学会会報 >セファロメトリーによる閉塞性睡眠時無呼吸症候群の解析 硬組織·軟組織計測の有用性について
【24h】

セファロメトリーによる閉塞性睡眠時無呼吸症候群の解析 硬組織·軟組織計測の有用性について

机译:脑梗死对阻塞性睡眠呼吸暂停综合征的分析关于软硬组织测量的有用性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

本研究では,頭部X線規格写真計測法(セファロメトリー)による角度および距離計測を用い,閉塞性睡眠時無呼吸症候群(obstructive sleep apnea syndrome:OSAS)に施行した口蓋垂口蓋咽頭形成術(uvulopalatopharyngoplasty:UPPP)の有効群と非有効群との間でこの計測値を比較し,手術適応を判断する材料となりうるか検討することを目的とした.対象は,術前後に終夜睡眠ポリソムノグラフイ検査(polysomnography:PSG)を施行したUPPP症例43例(男性42名,女性1名),コントロール群50例である.OSAS群全体とコントロール群と比較では,OSAS群は上顎の前突傾向や上顎下顎間の不調和などの形態学的特徴が明らかとなった.また,手術有効群,非有効群の比較では,Y-axis angle,Gonial angle,ANB,Go-Me,MPT(maximum palate thickness)などから,形態的特徴として小下顎で下顎角が大きく,上顎下顎間の不調和が存在する症例において軟口蓋厚が大きい場合,UPPPの有効性が高いと推測され,手術適応を判断する上で有用であるという結論に至った.
机译:在这项研究中,进行了uvulopalatopharyngoplasty:阻塞性睡眠呼吸暂停综合征(OSAS)使用头部X射线标准照相测量方法(头部测量法)进行角度和距离测量。这项研究的目的是比较UPPP的有效组和无效组之间的这些测量值,并检查它们是否可以用作确定手术适应症的基础。受试者在手术前后进行了夜间睡眠多导睡眠图检查。对照组(多导睡眠图:PSG)行UPPP病例43例(男42例,女1例),对照组50例,与整体OSAS组和对照组相比,OSAS组上颌及上颌前突阐明了两者之间的不和谐等形态特征,此外,在比较手术有效组和无效组时,Y轴角度,基准角度,ANB,Go-Me,MPT(最大pa厚度)等。因此,假定在形态特征为下颌腺小,下颌角大以及上下颌之间不协调的情况下,当软pa厚度大时,UPPP会非常有效,这对确定手术适应症很有用。我得出的结论是。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号