...
首页> 外文期刊>日本皮膚科学会雑誌 >自己免疫性好中球減少症,シェーグレン症候群に合併した持久性隆起性紅斑の1例
【24h】

自己免疫性好中球減少症,シェーグレン症候群に合併した持久性隆起性紅斑の1例

机译:一例与自身免疫性中性粒细胞增多症和Schegren综合征有关的持久性红斑增加

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

HCVによる慢性肝炎,シェーグレン症候群を伴う71歳男性.2002年末頃より,両肘頭,膝蓋部に皮内結節を伴う紅斑が出現した.2004年6月初診時,両肘頭,両膝蓋部に対称性に淡い紅斑が見られ,紅斑内に米粒大から小豆大の紅色皮内結節が多発していた.病理組織学的には真皮全層にわたるIeukocytoclastic vasculitisの像を呈していたため,持久性隆起性紅斑と診断した.皮疹はdiaminodiaphenyl sulfone内服が奏効した.また,自験例は2002年10月より好中球減少が出現し,血中抗好中球抗体の存在が証明されたため,自己免疫性好中球減少症と診断されていた.持久性隆起性紅斑の発症機序は不明であるが,自己免疫疾患を合併することが多くその発症には何らかの免疫学的異常が関与していることが推測されている.自験例のように自己免疫性好中球減少症,シェーグレン症候群に合併した症例はきわめて珍しく,その発症機序を考える上で興味深いと考えられた.
机译:一名71岁的因HCV和Schegren综合征而患有慢性肝炎的男子,大约从2002年底开始,肘部和骨均出现带皮内结节的红斑,2004年6月首次访视时,肘部和骨均出现对称地观察到苍白的红斑,并且红斑中有许多米大小到小豆大小的红皮肤皮内结节。诊断出红斑的诊断,口服二氨基二苯砜可有效治疗湿疹,在本例中,中性粒细胞增多是在2002年10月出现的,并证明血液中存在抗中性粒细胞抗体。他被诊断出患有中性粒细胞增多,耐力性红斑的致病机制尚不清楚,但通常与自身免疫性疾病有关,并且在发作时涉及一些免疫学异常。据推测,与我们的情况一样,患有自身免疫性中性粒细胞增多症和Schegren综合征的病例极为罕见,并且在考虑其致病机制方面被认为很有趣。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号