...
首页> 外文期刊>同志社大学ハリス理化学研究報告 >ロボットとの協調作業における人の運動特性·脳賦活状態と操作性評価に関する一考察
【24h】

ロボットとの協調作業における人の運動特性·脳賦活状態と操作性評価に関する一考察

机译:机器人协同工作中人的运动特征/大脑激活状态和可操作性评估的研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

本研究では,作業条件および制御パラメータの組み合わせを変化させ,様々な条件下で人-ロボット協調位置決め作業を行うことで,制御パラメータの違いによる運動特性への影響とその傾向を調べた.さらに,協調作業中の操作者の脳賦活状態についても調べ,運動特性および主観的操作性との比較を行った.その結果,ある一定値以上の粘性を設定し,すでに安定な制御が実現している場合,粘性ではなく仮想摩擦力を付加することで目標位置での調整時の運動特性が向上することが示された.また,協調作業中の脳賦活状態については,運動特性の違いによって運動野,前頭前野背外側部,頭頂連合野にて異なる脳賦活状態の様子が観察された.特に,前頭前野背外側部と頭頂連合野の比較によって見受けられた脳賦活状態と主観的操作性評価の関係性から,操作者が感じる直感的な操作性や潜在意識下での運動特性の知覚について,脳賦活状態によって評価できる可能性が示唆された.このことから,従来の方法では評価することができなかった,より潜在的な操作性の評価を目的とした脳賦活状態評価の利用可能性が示された.
机译:在这项研究中,通过更改工作条件和控制参数的组合并在各种条件下执行人机协作定位工作,我们研究了控制参数差异对运动特性及其趋势的影响。此外,我们调查了合作者在操作过程中大脑的激活状态,并将其与运动特性和主观可操作性进行了比较。结果表明,当设定的粘度高于一定值并且已经实现稳定控制时,通过增加虚拟摩擦力代替粘度来改善目标位置调整时的运动特性。做完了关于协作工作中的大脑激活状态,由于运动特性的差异,在运动场,额叶额叶区域的背外侧部分和顶叶缔合区域观察到了不同的大脑激活状态。尤其是,通过比较额叶前场的背外侧部分和顶叶缔合区域而发现的大脑激活状态与主观可操作性评估之间的关系,操作者感受到的直觉可操作性以及潜意识下运动特征的感知有人建议可能通过大脑的激活状态来评估。这表明有可能使用大脑激活状态评估来评估更多潜在的可操作性,而这是常规方法无法评估的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号