...
首页> 外文期刊>石油技術協会誌 >海洋CSEM法による油ガス層分布の把握技術の現状とその可能性
【24h】

海洋CSEM法による油ガス層分布の把握技術の現状とその可能性

机译:海洋CSEM方法掌握油气层分布的技术现状与潜力

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

比抵抗は,流体の性状や岩石の孔隙率に反応し,数オーダーにわたって変化を示す。地層を構成する岩石は,岩石の孔隙中の流体と造岩鉱物との複合体と見なせるが,その比抵抗は岩石中の流体のイオンによって規定される。 そのため,この複合体としての比抵抗は,造岩鉱物そのものでなく,岩石の孔隙率,流体の比抵抗などに支配される。 一般に,砂岩や泥岩などの堆積岩では,孔隙中の流体は古海水などに起因して塩分濃度が高くなっており,岩石全体の電気的性質としては,低比抵抗を示す。 一方,石油や天然ガスを孔隙中に含有する堆積岩の場合,その岩石の比抵抗値は,前者の場合に比べて2桁近く大きな値を示すことがある。 そこで,この特性を利用して,油ガス層直接探査(DHI:Direct Hydrocarbon Indicator)として,海底での電磁場観測技術を適用する事例が増えてきている(Eidesmo et al.,2002)。
机译:电阻率响应于流体的性质和岩石的孔隙率而在几个数量级上变化。构成岩层的岩石可被视为岩石孔隙中流体和岩石形成矿物的复合体,其比电阻由岩石中流体的离子定义。因此,该络合物的电阻率不是由形成岩石的矿物本身决定,而是由岩石的孔隙率和流体的电阻率决定。通常,在诸如砂岩和泥岩的沉积岩中,由于古海水等原因,孔隙中的流体具有较高的盐浓度,并且整个岩石的电特性显示出低的电阻率。另一方面,在孔隙中包含石油或天然气的沉积岩的情况下,岩石的电阻率值可能比前一种情况高近两个数量级。因此,越来越多的情况利用这种特性将海底电磁场观测技术用作直接碳氢化合物指示剂(DHI)(Eidesmo等,2002)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号