...
首页> 外文期刊>地球化学 >レーザー加熱法による宇宙物質の高感度希ガス質量分析-宇宙塵から「はやぶさ」試料まで-
【24h】

レーザー加熱法による宇宙物質の高感度希ガス質量分析-宇宙塵から「はやぶさ」試料まで-

机译:激光加热法对空间材料进行高灵敏度稀有气体质量分析-从空间粉尘到“ H”样品-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

地球化学会創立50周年記念講演で,高橋栄一さんが2種類の研究方法について述べられている。その一つは,研究の基礎となる分析手法をまず確立して,この手法を用いて解きうる問題を解決していく研究スタイル,もう一つは,まず解決すべき問題や対象を設定して,必要なデータの収集や種々の分析法を動員してこの解決をめざすスタイルである。高橋さんは,科学研究に於けるモティベーションの重要性を挙げて,後者のスタイルを重視されているそうである。このような観点からすると,私はこれまでずっと前者のスタイルにどっぷりと漬かって,科学的先見性に乏しい仕事をしてきたように思う。希ガス質量分析計の高感度化を目的として,静電四重極レンズを付けたイオン源の製作と性能を調べることを卒業研究で始めてから現在まで,希ガス質量分析をほとんど唯一の分析手法として過ごしてきた。本稿では,希ガス質量分析装置の製作や改良を通じで極微量希ガス同位体精密測定を進めてきた経緯を概観したのち,1990年頃から始めたレーザー加熱希ガス抽出法を用いた微小試料分析から究極の微小試料分析となった「はやぶさ」試料に至った研究にづいて述べる。
机译:高桥荣一在纪念全球化学学会成立50周年的演讲中,介绍了两种研究方法。一种是研究风格,首先建立一种作为研究基础的分析方法,然后解决使用该方法可以解决的问题;另一种是首先确定要解决的问题或目标。 ,这是一种通过收集必要的数据并调动各种分析方法针对该解决方案的样式。高桥先生列举了动机在科学研究中的重要性,并似乎强调了后者的风格。从这个角度来看,我认为我一直沉浸在以前的风格中,并且几乎没有科学的远见。从我的毕业研究开始到研究带有静电四极透镜的离子源的生产和性能,以提高稀有气体质量分析仪的灵敏度为目的,稀有气体质量分析几乎是唯一的分析方法。我花了。在本文概述了我们如何通过制造和改进稀有气体质量分析仪来提高痕量稀有气体同位素的精确测量之后,我们将从1990年左右开始使用激光加热稀有气体提取方法进行微量样品分析开始。我将描述导致“ Hayabusa”样本的研究,该样本成为最终的微量样本分析。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号