...
首页> 外文期刊> >(十一)アミノ酸類の歴史 -特有成分テアニンの発見-
【24h】

(十一)アミノ酸類の歴史 -特有成分テアニンの発見-

机译:(11)氨基酸的历史-独特成分茶氨酸的发现-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

アミノ酸は、たんばく質の構成成分として知られている。 リーピッヒの著書『Die Thier Chemi』、一八四三年の翻訳書(田中豊助、大原睦子共訳)『動物化学』には、たんばく質の発見者は、前記(七)で紹介した茶の化学成分研究のパイオニア、ムルダーであると書かれている。ムルダーは、アルブミン、絹糸、カゼイン等各種のたんばく質の元素分析を行い、これらのものの起源が全く異なるにもかかわらず、ほぼ同一の化学組成であることを発見した。
机译:氨基酸是蛋白质的组成成分。在李·皮克(Lee Pich)的书“ Die Thier Chemi”(1843年的译本)(田中丰介和大原Mutsuko共同翻译)“动物化学”中,蛋白质的发现者是上述(7)中介绍的茶。据记载,他是化学成分研究的先驱Mulder。 Mulder对各种蛋白(如白蛋白,丝线和酪蛋白)进行了元素分析,发现它们的化学组成几乎完全相同,尽管它们的来源完全不同。

著录项

  • 来源
    《茶》 |2006年第11期|共4页
  • 作者

    中川致之;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 S57;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号