...
首页> 外文期刊>森林総合研究所研究報告 >穿孔抵抗による村内密度分布の推定の試み
【24h】

穿孔抵抗による村内密度分布の推定の試み

机译:尝试通过钻探阻力估算村庄密度分布

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

穿孔抵抗による木材の密度推定の可能性を検討するために、国内で採取した広葉樹27樹種(気乾密度256~995kg/m3)とスギ(気乾密度314~476kg/m3)の小試験体を用いて、レジストグラフによる穿孔抵抗の測定を行い、その出力値と密度との関係を調べた。 出力値の平均値と密度との間には、生材と気乾材ともに有意な相関関係が認められ、出力値の平均値からの密度の推定式を作成した。 丸太横断面の半径方向における木材密度の分布の推定可能性を検討するために、柾目板試験体を用いて穿孔抵抗の測定を行い、推定式による推定密度と実測密度を比較した。 生材では、穿孔深さに伴って穿孔抵抗が増加し、推定密度が実測密度よりも大きくなることから、穿孔抵抗から立木や生材丸太で密度分布を推定することは難しいと考えられた。 一方、スギおよび低、中密度の広葉樹の気乾材では穿孔深さに伴う穿孔抵抗の増加はみられず、密度分布の推定は可能であると考えられた。 年輪内密度変化については、早材密度や晩材密度を定量的に推定することには限界があるが、変化パターンを相対的に比較することば可能であると考えられた。
机译:为了检验通过钻孔阻力估计木材密度的可能性,我们使用了一个小试件,该样品由日本收集的27种阔叶树种(风干密度256-995 kg / m3)和雪松(风干密度314-476 kg / m3)组成。用抗蚀剂图测量耐钻孔性,并研究输出值与密度之间的关系。发现输出值的平均值与原料和风干材料的密度之间存在显着相关性,并创建了一个从输出值的平均值估算密度的公式。为了检验在圆木的横截面的径向上木材密度的分布的可估计性,使用纹理板试验片来测量抗钻性,并且将通过估算公式估算的密度与所测量的密度进行比较。在原材料中,钻孔阻力随着钻孔深度的增加而增加,估计密度变得大于实测密度,因此,据认为难以从钻孔阻力估计立木和原木的密度分布。另一方面,在雪松的风干木材和低密度和中密度的阔叶树中,抗钻性没有随深度的增加而增加,因此可以估计密度分布。关于年轮密度的变化,定量估计早木和晚木的密度是有限制的,但是认为可以相对地比较变化模式。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号