...
首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >高温条件下における紫外線(UVB)の照射が幼穂形成期以降の水稲の生育に及ぼす影響
【24h】

高温条件下における紫外線(UVB)の照射が幼穂形成期以降の水稲の生育に及ぼす影響

机译:高温条件下UVB辐射对成耳后水稻生长的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

水稲品種コシヒカリを用い,幼穂形成期に当たる出穂2週間前以降に高湿(昼-夜温;35-30℃)とW-B(強UV-B;60.4 kJ/m~2、day  弱UV-B;18.1 kJ/m~2、day)を組合せた処理を5日間行い,開花、結実にどのような影響があるかを検討した.強UVBだけを処理した場合,不稔籾が対照区に比べて多少増加したが,その他には大きな影響を受けなかった.高温区と高温+弱WB区の場合は,出穂2週間前と出穂日からの処理で不稔が増加し,出穂2週間後からの処理で多少籾垂が減少した.高温+強UV-B区の場合は,出穂2週間前からの処理で不稔が増加し,籾や蘇の大きざが小さくなった.開花日からの処理で不稔が大きく増加し,葯長が短く,花粉の充実度が大きく低下した.また,出穂2週間後からの処理で籾垂が減少した.更に止葉の光合成速度も一時的に低下した.以上のように高温と強WBを同時処理すると,高温やWBの単独処理ではなかったような生育に対する悪影響が現れたり,高温やWB単独の影響で現れた不稔や花粉の不良などの悪影響が増強されて発現した.
机译:在抽穗前2周,使用水稻栽培品种越光,湿度高(昼夜温度; 35-30℃)和WB(强UV-B; 60.4 kJ / m〜2,日弱),这是耳朵形成的阶段。将UV-B; 18.1 kJ / m〜2天)合并5天,以检查对开花结果的影响。当仅用强UVB处理时,与对照组相比,不育稻田略有增加,但其他稻田未受到明显影响。在高温组和高温+弱WB组的情况下,抽穗前2周和抽穗日开始的处理增加了不育性,抽穗后2周的处理水稻略有下降。从抽穗前2周开始,在高温+强UV-B组的情况下,不育增加,稻田和su的大小变小。从开花当天开始的处理大大增加了不育性,缩短了花药长度,并大大减少了花粉的富集。另外,从抽穗后2周开始,通过处理减少了稻谷。此外,剑叶的光合速率也暂时降低。如上所述,高温和强WB的同时处理对生长具有不利影响,这是通过高温或单独WB处理不能实现的,并且不利影响例如由高温和WB单独引起的无菌性和花粉缺陷。它得到了增强和表达。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号