首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >ダイズ不耕起播種栽培における出芽期の冠水害回避技術の開発
【24h】

ダイズ不耕起播種栽培における出芽期の冠水害回避技術の開発

机译:大豆非栽培播种萌发期防洪免灾技术开发

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ダイズの不耕起播種栽培においては,圃場面に前作に起因する凹凸が残るため,播種後の降雨により冠水状態が発生しやすい.播種直後から出芽までの冠水はダイズの発芽や初期生育を著しく阻害するため,播種後5日間程度の冠水回避は栽培を成立させる前提条件である.そこで,愛知県農業総合試験場式ダイズ不耕起播種機の播種様式を利用して,圃場内明きょ,弾丸暗きょ,播種溝底に設けたスリットを連結した簡易排水システムを考案し,その排水性能が出芽苗立ちに及ばす効果について検討した.その結果,播種直後に多雨に遭遇した場合にも,考案した簡易排水システムは的確に機能し種子近傍の滞水を速やかに排水して冠水害を回避できることが明らかとなった.しかし,現場透水性が著しく小さく,地下水位が慢性的に高い地域では簡易排水システムの効果は不十分であった.以上により,地下水位が高い不適地を避け,簡易排水システムの施工を前提とすることで,ダイズの不耕起播種栽培は出芽が安定化し,多雨条件における高能率作付け法として実用化が可能になる.これにより,愛知県に展開するような大規模ダイズ栽培における適期内の播種が可能になり,低収で年次による変動が大きい愛知県のダイズ収量を大幅に改善できると考えられた.
机译:在大豆的非耕种播种栽培中,由于先前作物造成的不均匀仍留在田间场景中,因此播种后的降雨很可能导致水淹状态。由于从播种后立即浸没到发芽会大大抑制大豆的发芽和初期生长,因此在播种后约5天避免浸没是建立栽培的前提条件。因此,我们使用爱知县农业试验站型大豆非犁式播种机的播种方式,设计了一种简单的排水系统,该系统将田间光,子弹暗度和设置在播种槽底部的狭缝连接起来,并排水。我们调查了性能对发芽幼苗的影响。结果,澄清了,即使播种后立即遇到大雨,所设计的简单排水系统也能正常运行,并且能够迅速排出种子附近的积水,从而避免洪水泛滥。但是,在现场水渗透率极低且地下水位长期高的地区,简单排水系统的效果不足。基于上述原因,通过避免不合适的地下水位高的土地,并构筑简单的排水系统,大豆的非耕种播种栽培可以稳定发芽,并可以在大雨条件下作为一种高效的种植方法投入实际应用。成为。这将使得能够在适当的时期内在诸如爱知县发展的大规模大豆栽培中播种,并且认为可以显着提高产量低并且每年之间差异很大的爱知县的大豆产量。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号