...
首页> 外文期刊>農林水産技術研究ジャ-ナル >高温耐性でおいしい福岡のヨメ新品種「元気つくし」
【24h】

高温耐性でおいしい福岡のヨメ新品種「元気つくし」

机译:耐高温美味的福冈Yome新品种“元气筑紫”

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

近年,地球温暖化により,水稲の登熟期間における気温が高まる傾向にある。このため,九州の水稲は主要品種「ヒノヒカリ」を中心に,自未熟粒(乳白米,背白米,基白米などの総称)の多発などによって玄米品質や収量が低下し,深刻な問題となっている。そこで,当場では,永田に35℃の温水掛け流しを行って気温を上昇させる施設(高温耐性評価施設)を用いて,育種材料の高温登熱性を評価した。この評価法によって,水稲の出穂期~同20日後における穂付近の平均気温が27℃を超える高温条件下でも自未熟粒の発生が少なく,高温登熱性が“強”で,食味が「ヒノヒカリ」より明らかに優れる新品種「元気つくし」を育成した。
机译:近年来,由于全球变暖,水稻成熟期的温度趋于升高。由于这个原因,九州的水稻成为一个严重的问题,因为糙米的质量和产量由于以主要品​​种“ Hinohikari”为中心的自发不成熟谷物(乳白米,后白米,基础白米等的频繁出现)而恶化,从而使质量下降。有。因此,我们使用了一种设备(高温电阻评估设备)来评估繁殖材料的高温热爬特性,该设备通过将35°C的热水倒在永田上来提高温度。根据该评估方法,即使在从水稻抽穗期到抽穗期后20天耳朵附近的平均温度超过27°C的高温条件下,几乎也不会出现自幼粒,高温热爬升性为``强'',味道为``Hinohikari''。我们培育了明显优越的新品种“元气筑紫”。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号