...
首页> 外文期刊>癌と化学療法 >特発性血小板減少性紫斑病(ITP)合併再発大腸癌に 化学療法を施行しITPが寛解した1例
【24h】

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)合併再発大腸癌に 化学療法を施行しITPが寛解した1例

机译:复发性结肠癌合并特发性血小板减少性紫癜(ITP)的患者接受了化疗并被ITP缓解

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

症例は74歳,男性。9年前に血小板減少性紫斑病(ITP)と診断され,経過観察をされていた。2年前に盲腸癌を指摘 され,血小板低値のため免疫グロプリン大量静注療法を施行した後,回盲部切除,脾摘術を施行した(stageIIIB)。脾摘の効 果は軽度で血小板は低値であったため,術後補助化学療法は施行せず経過観察となった。術後1年目に肝転移,肺転移,大 動脈周囲リンパ節転移を認めた。ステロイド治療を行いmF0LF0X6療法を施行したところ血小板が徐々に上昇し正常範囲 内となった。その後,肺転移巣がPDとなったためFOLFIRI療法に変更,さらにXELOX療法に変更したが血小板は正常範 囲を下回ることはなかった。ITPに関しては大腸癌に対する化学療法開始から2年間寛解を維持している。難治性ITPに化学療法が著効した報告例は散見されるが,大腸癌化学療法によりITPの寛解が認められた症例は過去に 報告がないため考察を加えて報告する。
机译:该案是一名74岁男子。他在9年前被诊断出患有血小板减少性紫癜(ITP),目前正在接受随访。两年前,他被指出患有盲肠癌,并且由于血小板水平低,他接受了大剂量静脉内免疫球蛋白的静脉内治疗,然后行包皮环切术和脾切除术(IIIB期)。由于脾切除术的效果温和且血小板水平低,因此未进行术后辅助化疗,并对患者进行了随访。术后一年,观察到肝转移,肺转移和经周动脉淋巴结转移。当进行类固醇治疗并进行mF0LF0X6治疗时,血小板逐渐增加并在正常范围内。此后,由于肺转移成为PD,他改为FOLFIRI治疗,然后改为XELOX治疗,但血小板未降至正常范围以下。关于ITP,自从开始接受大肠癌化疗以来,他已经缓解了两年。尽管有报道说化疗对难治性ITP有效,但尚无报道通过结直肠癌化疗观察到ITP缓解的病例,因此我们将予以考虑。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号