...
首页> 外文期刊>癌と化学療法 >化学放射線療法およびS-1を中心とした外来化学療法が有効であった再発胃癌の1例
【24h】

化学放射線療法およびS-1を中心とした外来化学療法が有効であった再発胃癌の1例

机译:以S-1为中心的放化疗和门诊化疗有效的复发性胃癌一例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

症例は胃癌手術時に68歳,男性で, U領域後壁のtype2進行胃癌(低分化型)を認め, Upost, cType2, cT2 (MP)N0M0H0P0, cStage IBと術前診断された.根治手術として胃全摘·脾摘術およびリンパ節D2郭清を施行し,術後合併症もなく早期退院した.病理診断にてpT1 (SM) N1M0, pStage IBとされ,外来にてUFT内服を開始した.術後4か月のcTで膵尾部に径35mmの充実性腫瘤性病変を認め,胃癌再発と診断した.化学放射線療法(S-1+cisplatin)および同部位に計50Gyの局所放射線照射を施行した.術後1年のCTで同病変の消失が確認され,その後の検査を含めcomplete re-sponse (CR)と判定された. CEAの上昇を認め,外来化学療法(S-1+CPT-11, S-1+paclitaxel)を継続した.さらに術後2年時, CEAのさらなる上昇(28.4ng/mL)を認め, S-1+docetaxelに変更し外来化学療法を繰り返した.術後3年現荏CEA高値は遷延するものの,良好なPSの下,外来通院中である.本症例は胃癌局所再発に化学放射線療法および外来化学療法を行い, CRの獲得, QOLの維持が可能で長期生存中の1例であった.
机译:发现一名68岁的男子在进行胃癌手术时在U区后壁患有2型晚期胃癌(分化差),并且在术前被诊断为Upost,cType2,cT2(MP)N0M0H0P0,cStage IB。进行了全切除/脾切除术和淋巴结D2切除术,患者已出院,没有术后并发症,病理诊断显示pT1(SM)N1M0,pStage IB和UFT口服开始在门诊就诊。 4个月后,cT显示胰腺尾部有直径为35 mm的实性肿块,并被诊断为胃癌复发,在同一部位进行了化学放疗(S-1 +顺铂)和局部放疗,总计50 Gy。术后1年经CT证实病灶消失,并判断为完全缓解(CR),包括随后的检查,CEA升高,门诊化疗(S-1 + CPT-11)继续使用S-1 +紫杉醇),术后2年,观察到CEA进一步升高(28.4 ng / mL),患者改为S-1 +多西紫杉醇,并在术后3年重复门诊化疗。尽管目前的高CEA水平已延长,但患者门诊PS良好,在这种情况下,针对胃癌的局部复发进行了放化疗和门诊化疗,可以获得CR,可以维持QOL,并可以长期生存。那是其中之一。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号