首页> 外文期刊>西海区水产研究所ニュ-ス >台湾におけるウナギ資源と養殖に関する情報収集
【24h】

台湾におけるウナギ資源と養殖に関する情報収集

机译:收集台湾鳗鱼资源和养殖信息

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

近年のウナギ種苗(シラス)の減少やそれによる価格の高騰は,養鰻業界にとって深刻な不安材料となっている。 ウナギ(Anguilla japonica;他のウナギ類と区別するため以下「ニホンウナギ」と呼ぶ)は日本の他,朝鮮半島,中国,台湾などにも分布しているが,これらの国でもシラスは減少している。 また,ウナギの人工種苗生産技術は,まだ確立しておらず,ウナギ養殖種苗は100%天然シラスに依存している。 このため,ウナギの集団構造を解明し適切な資源管理を早急に行うための研究が将来討画されている。 そこで,中央水産研究所の原一郎資源管理研究官(現在,水産庁資源生産推進部研究指導課)と私は,1998年3月8日から14日まで台湾に滞在し,将来の研究を効率的に行うため,ウナギ資源と養殖の実態把握を行い,この分野における様々な意見交換及び情報収集等を行なった。事前準備が1カ月しかなく,たった一週間の訪問であったが,様々な人々のおかげで,数多くの場所を訪問でき,台湾におけるウナギ類の研究と養鰻事情を把握することができた。 訪問先は以下の通りである:台湾省水産試験所(基隆),国立台湾海洋大学 (基隆),蘇 襖港,台湾省水産試験所東港分所,養鰻場(東港),台湾省水産試験所高雄分所,国立中山大学(高雄),台湾区鰻蝦輸出業同業公曾(台北),中央研究院動物研究所(台北)。また,国立台湾大学の曽萬年教授(写真1)と情報交換を行った。 その時,見聞きした台湾におけるウナギ類に関する研究と養鰻業の現状を中心に報告する。台湾の養鰻事情の入門としては,今回お世話になった台湾省水産試験所の廖一久所長(写真1)の記事も参考にしてほしい(廖,1991;Chien and Liao,1992)。
机译:鳗苗(筒仓)最近的减少以及由此引起的价格上涨已成为鳗鱼养殖业的严重关切。鸡蛋(Anguilla japonica;以下将其与其他鳗鱼区分开来)不仅分布在日本,而且分布在朝鲜半岛,中国,台湾等地,但是在这些国家中,Silas也在减少。有。此外,鳗鱼的人工幼苗生产技术尚未建立,鳗鱼养殖的幼苗依靠100%的天然筒仓。因此,今后将进行研究以阐明鳗鱼的种群结构并尽快进行适当的资源管理。因此,我和中央水产研究所(现为水产厅资源生产促进部研究指导部)的资源管理研究员原一郎(Ichiro Hara)和我于1998年3月8日至14日留在台湾,以提高未来的研究效率。为此,我们掌握了鳗鱼资源和养殖的实际情况,交换了意见并收集了该领域的信息。尽管只有一周的访问时间,而且只有一个月的提前准备,但由于有很多人的帮助,我得以访问许多地方,了解了台湾的鳗鱼研究和鳗鱼养殖情况。访问情况如下:台湾省水产科学研究院(基隆),国立台湾海洋大学(基隆),苏晓辉港,台湾省水产科学研究院东港分公司,鳗鱼场(东港),台湾省水产科学研究院国立中山大学(高雄)高雄分院,台湾区虾虾出口工业产业(台北),中央研究所动物研究所(台北)。我们还与台湾国立大学的Soman Toshi教授(照片1)交换了信息。那时,我将主要报道我所听到和听到的有关鳗鱼的研究以及台湾鳗鱼养殖业的现状。有关台湾鳗鱼养殖情况的介绍,另请参阅台湾省水产研究所水产研究所的Kazuhisa Hiroshi先生的文章(照片1)(Huang,1991; Chien and Liao,1992)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号