...
首页> 外文期刊>Journal of MMIJ: Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan >水酸化鉄(Ⅲ)共沈法による金(Ⅲ)錯イオンの濃縮と自動還元-電子製品廃棄物からの金回収への適用-
【24h】

水酸化鉄(Ⅲ)共沈法による金(Ⅲ)錯イオンの濃縮と自動還元-電子製品廃棄物からの金回収への適用-

机译:共沉淀法富集并自动还原复杂离子的铁(Ⅲ)在电子产品废料中金的回收利用-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

電子製品廃棄物中からの金の回収を目的とした水酸化鉄(Ⅲ)による金(Ⅲ)錯イオンの共沈挙動及び共沈された金の化学状態を検討した。 本研究結果をまとめると以下のようになる。 電解質にNaClを用いたときにはpHが中性付近で,金(Ⅲ)錯イオンは効率よく水酸化鉄(Ⅲ)イオンに共沈された。 これは金(Ⅲ)錯イオン,[AuCl_(4-n)(OH)_n]~-の加水分解反応の進行によって2個のCl~-がOH~-に置換され,脱水縮合によりFe-O-Au結合が生じた結果と考えられる。 水酸化鉄(Ⅲ)イオンに共沈された金(Ⅲ)錯イオンは,特別な還元剤を添加しなくても,元素金(金(0))に還元されていることが明らかとなり,NaCl共存下では1μ m程度の金粒子が確認された。 金粒子の凝集には共沈物の乾燥プロセスが重要であることがわかった。 金の回収率を向上させるためにはこの乾燥についてさらなる検討が必要である。 本研究手法による携帯電話からの金の共沈回収率はほぼ100%であり,最大10μm程度の金粒子が観察された。 このように本研究で構築した金の回収システムは,原理的には酸·アルカリの消費のみで金の濃縮·還元が繰り返し行えることから環境に配慮した簡便な手法となる有効な手法であると考えられる。
机译:为了从电子产品废料中回收金,研究了氢氧化铁(III)对金(III)络合离子的共沉淀行为和共沉淀金的化学状态。这项研究的结果总结如下。当将NaCl用作电解质时,pH接近中性,并且金(III)络合物离子与铁(III)氢氧化物离子有效地共沉淀。这是因为通过金(III)络合物离子,[AuCl_(4-n)(OH)_n]-和Fe-O的水解缩合反应的进行,两个Cl-被OH-取代。 -可能是金结合的结果。很明显,与氢氧化铁(III)离子共沉积的金(III)络合物离子在不添加特殊还原剂和NaCl的情况下被还原为元素金(金(0))。在共存下,确认到约1μm的金颗粒。发现共沉积物的干燥过程对于金颗粒的聚集很重要。需要对该干燥进行进一步的研究以提高金的回收率。通过该研究方法,金在手机中的共沉淀回收率几乎为100%,观察到的金颗粒高达约10μm。原则上,本研究构建的金回收系统仅通过消耗酸和碱即可重复浓缩和还原金,因此它是一种简单且环保的方法,是一种有效的方法。可以想象的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号