...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >ミジンコウキクサの増殖と休眠芽の形成に及ぼす環境要因
【24h】

ミジンコウキクサの増殖と休眠芽の形成に及ぼす環境要因

机译:影响浮萍休眠芽生长和形成的环境因素

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

ミジンコウキクサは,適切な環境下では増殖能力の高い「葉状体」として栄養塩類を吸収しながら増殖し,蛋白質に富む植物体を生成する。一方,増殖に適していない環境下では,デンプン含量の高い「休眠芽」を形成することも知られ,資源価値の高い植物であるといえる。本研究では,ミジンコウキクサの葉状体の増殖と休眠芽の形成に及ぼす環境条件の影響を検討し,長い照光時間と適切な水温(20℃から30℃)が葉状体の増殖を高めることを示した。また,葉状体の比増殖速度が1.2×10~(-1)/d未満となるように,培地の全窒素濃度や全リン酸濃度を制限することで休眠芽形成が誘導されることを示した。以上の結果から,栄養塩類濃度の高い環境水をミジンコウキクサの葉状体で浄化し,増殖した葉状体を栄養塩類を制限した環境に移すことで,デンプンを生産できる資源生産型の水質浄化システムを提案した。
机译:在适当的环境下,浮萍作为一种“铁砂”生长,具有吸收营养的高生长能力,并生产出富含蛋白质的植物。另一方面,还已知在不适合生长的环境中形成淀粉含量高的“滞育芽”,可以说这是一种资源价值高的植物。在这项研究中,我们研究了环境条件对浮萍叶的生长和休眠形成的影响,并表明较长的光照时间和适当的水温(20℃至30℃)可以促进叶浮游植物的生长。它是另外,通过限制培养基的总氮浓度和总磷酸盐浓度来诱导休眠芽的形成,使得叶的比生长速率为1.2×10〜(-1)/ d或更小。表明。根据以上结果,可以制造一种资源生产净水系统,该系统可以通过用水蚤(Daphnia magna)的叶净化高浓度养分的环境水,然后将繁殖的叶转移到养分有限的环境中来生产淀粉建议。

著录项

  • 来源
    《用水と廃水》 |2012年第8期|p.47-55|共9页
  • 作者单位

    地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻)〒583-0862大阪府羽曳野市尺度442;

    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻;

    山梨大学大学院医学工学総合研究部社会システム工学系;

    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻;

    山梨大学大学院医学工学総合研究部社会システム工学系;

    大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

    バイオマス生産; 水質浄化; 栄養塩類除去; ミジンコウキクサ; 休眠芽;

    机译:生物质生产;水净化;营养去除;浮萍;休眠芽;

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号